※2021年4月撮影

トップ画像は、久大本線引治駅に近づく下り列車。各駅停車由布院行。引治駅撮影を終えると、筆者はこれに乗って由布院に向かいます。

では前回の続きから。引治駅出入口から駅前広場が見えます。広いです。

ADVERTISEMENT

※2021年4月撮影

ホーム待合室で弁当を食べていた時も静かでしたが、駅前も人の気配はありませんし、物音一つしません。無気味なほど静かです。鳥も啼いていない・・・。

※2021年4月撮影

駅出入口。駅名の板が妙に縦に長過ぎでバランスがヘンです。右の赤い箱は郵便受けかと思ったら郵便ポストでした。こんなポストは初めてみたかもしれません。建物財産標は見つかりません。おそらく昭和4年(1929年)駅が開業した時の駅舎です。

※2021年4月撮影

駅舎全体。こぢんまりまとまっています。

※2021年4月撮影

駅舎の左にキレイな公衆トイレが有ります。自動車が駐まったな、と思うとトイレを使いに来た方でした。トイレはとてもキレイだし、コンビニが近くになさそうです。

※2021年4月撮影

駅前広場全体。

※2021年4月撮影

駅前通りから南東方向。真っ直ぐ進めば大分県道681号に当たります。宝泉寺温泉に行くには右折・・・国道387号線沿いに行けば旧宮原線の廃駅もあった様な気がします。

左の硝子戸付きの箱は「何だろう?」と見に行ったらゴミ出し用でした。カラス避けではなさそうだし、何からゴミを守るのかな。床が上げてあるからネズミ?

※2021年4月撮影

駅の正面には大きな建物がありますが、人が住んでいるのか分かりません。元はタバコ屋さんがあった様です。

※2021年4月撮影

その右の家には「局便郵」という看板。古い簡易郵便局でしょうか。

※2021年4月撮影

駅前通りの国道と反対側。左のお家が元・簡易郵便局。右には理容室の回転サインポールが見えます。

※2021年4月撮影

理容室の隣には壊れた廃屋。

※2021年4月撮影

駅に戻って駅舎を撮ります。

※2021年4月撮影

右の方にかつての貨物ホームがあったのですが何故か写真を撮っていませんでした。時々、こうした大ボケをかましてしまいます。

※2021年4月撮影

駅舎の左に屋根のある駐輪場が見えます。

※2021年4月撮影

ホーム側から。奥がキレイなトイレ。

※2021年4月撮影

これで駅舎の周囲を一周しました。

※2021年4月撮影

玖珠郡九重町町長さんが平成2年(1990年)に掲出した契約に関する記載があります。町の集会所として駅舎を使用する契約ですが、期限は平成6年(1994年)まで。既に四半世紀以上前に契約は終了しています。

※2021年4月撮影

ホームに上がって駅舎。

※2021年4月撮影

天ヶ瀬駅を14時3分に出た下り特急「ゆふ3号」が通過しました。

※2021年4月撮影

その8分後、上り普通列車豊後森行が14時31分に引治駅を出発。筆者の乗る下り列車到着まであと30分です。流石に102分は長い・・・。プラプラして写真を撮る以外にやるコトがありません。

※2021年4月撮影

ホームの久留米側端部から壊れた廃屋が見えました。手前、丹精された花が見事です。

※2021年4月撮影

芝桜がキレイでした。チューリップも満開。こんなにゆっくり花を眺めて過ごしたのは久しぶり。

※2021年4月撮影

15時。九酔渓の鉄橋を渡ってくる下り列車が見えました。

※2021年4月撮影

引治駅で過ごした102分間、駅横のトイレに来た人(2人)を除いて全く人間を見ませんでした。静かで良いけど流石にちょっと寂しいかな。

では由布院駅に向かいます。

(写真・文/住田至朗)

※木造駅舎などJR九州さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社、鉄道利用者、関係者などのご厚意で撮らせていただいているものです。鉄道は感謝の気持ちを持って撮影しましょう。