※2022年5月撮影

トップ画像は、日光街道東側に渡って千住大橋旧橋を渡ります。

荒川区教育委員会の「千住宿」の案内。

ADVERTISEMENT

※2022年5月撮

慶長九年(1604年)日本橋を起点に五街道が定められ、千住宿は日光街道と奥州街道1つ目の宿場となります。東海道の品川宿、中山道の板橋宿、甲州街道の内藤新宿と並ぶ江戸の四宿の中で千住宿(本宿=千住1~5丁目と下宿=中村町・小塚原町)は、最も長い宿場通りに発展しました。

千住大橋旧橋の東側で隅田川を渡ります。新橋のしたから隅田川が見えました。

※2022年5月撮

下流にはJR線の橋梁が見えます。

※2022年5月撮

千住大橋旧橋の足立区側に出ました。

※2022年5月撮

足立市場前交差点、右の一方通行出口が旧日光街道。遠くに京成線のガードも見えます。

※2022年5月撮

江戸時代に千住大橋が架橋され農産物などの中継点となり千住青物市場が形成されました。これが現在の「東京都中央卸売市場足立市場」の元になったのではないかと思われます。

※2022年5月撮

足立市場前交差点の北側から千住大橋を撮影しました。左側が新橋、右側のアーチが旧橋。新橋は「橋梁補修工事」で走行車線が規制されています。

※2022年5月撮

足立市場前交差点を千住大橋駅のある西側に渡ります。

※2022年5月撮

日光街道沿い、ガード下の駅出入口案内看板。

※2022年5月撮

京成線高架下の「フードプラザ大橋」を通って千住大橋駅改札口に行きます。

※2022年5月撮

16時半。本日の【駅ぶら】撮影はここまで。

※2022年5月撮

次回は京成関屋駅に向かいます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。