※2022年8月撮影

トップ画像は、熊野神社参道の石段。途中から新しい石段になります。

新しい石段の途中から下を見ています。なかなか急です。

ADVERTISEMENT

※2022年8月撮影

同じ場所から石段の上に赤い社殿が見えました。

※2022年8月撮影

赤い社殿、白幡神社と全く同じ色に見えました。装飾の意匠もエキゾチックで同じ模様です。

※2022年8月撮影

由緒書きなどは見当たりませんでした。祭神は不明。賽銭箱もありません。神様にご挨拶。

※2022年8月撮影

境内は狭いのですが、神気に満ちた不思議な清涼感に安らぎを覚えました。

※2022年8月撮影

社殿の脇に祭神不明の末社。

※2022年8月撮影

こちらは「×山神社」と読めます。

※2022年8月撮影

「妙見神社之跡」と刻まれています。千葉氏の守護神「北辰妙見尊星王」を祀る神社がこの場所にあったのでしょうか。

※2022年8月撮影

神気に包まれた不思議な熊野神社社殿。

※2022年8月撮影

餓死寸前(大袈裟だなぁ)になりつつ石段を下りました。

※2022年8月撮影

この後、下の通りでバス停の時刻表を見ていたら偶然路線バスが来ました。運転士さんに訊いたら生玉子屋さんで教えられたイオンモールが終点だと分かり巨大ショッピングモールに行きました。ようやく昼食。食後、バスを乗り継いでおゆみ野駅に戻りました。学園前駅とおゆみ野駅の【駅ぶら】、陽射しの下を歩いて爺さんは少しバテ気味でした。

以下余談です。

久しぶりに会った友人がコラムを読んくれているらしく、【駅ぶら】じゃなくて【神社ぶら】じゃねえの?と鋭い指摘。「そう言われても、チェーン店の多い商店街や新興住宅地では、どの駅も似た様な風景で展開に困っちゃうんだよ」と抗議したら「まぁ、歴史のある場所以外はそうなるわな」と笑っていました。

それで炎天下に大汗をかいて、古の神社仏閣を訪ね歩いている次第です。ま、庚申塔は個人的趣味でもありますが。筆者恐惶敬白。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。