※2022年8月撮影

トップ画像は、JR四国予讃線伊予北条駅。駅前ロータリーに大きな植栽があります。撮影は2022年8月5日、旧暦の七夕飾りですね。筆者が子供時代を過ごしたJR中央線阿佐ヶ谷商店街の七夕も旧暦でした。

空模様がいよいよ怪しくなってきました。

ADVERTISEMENT

予讃線は、松山に向かってほぼ南北に通っています。駅舎は線路の東側、海側です。

駅前ロータリーの北から。駅舎の右側は「ほっこりステーション」の看板がでています。地元の交流センターでしょうか。

※2022年8月撮影

駅につながる県道201号線から駅前ロータリー。大きな駅舎です。左側の大きなスペースは駅の事務・業務部分。

※2022年8月撮影

駅出入口。建物財産標は見つからず。旧国鉄時代の駅舎とは外観が極端に異なっています。改修と言うよりも改築に近い印象です。

※2022年8月撮影

有人駅です。

※2022年8月撮影

近距離きっぷ運賃表。この駅が予讃線の20駅目。・・・と言っても伊予亀岡駅は木造駅舎が解体撤去された後でした。

※2022年8月撮影

待合室にはシンプルなベンチ。

※2022年8月撮影

時計は、10時35分。この日は松山にビジネスホテルを予約していますが、たぶん伊予市駅辺りまでは撮影できる予定です。

改札口には、懐かしいラッチがあります。駅員さんにはJR四国さんから駅舎取材の連絡があった様で「腕章」を示してホームに出ます。

※2022年8月撮影

駅舎は上りホームに面しています。松山方面には公道の跨線橋。

※2022年8月撮影

下り島式ホームの駅名標。

※2022年8月撮影

伊予北条駅は、1926年(大正15年)開業。1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化でJR四国の駅になりました。

高松側の構内跨線橋に上り高松方面。上り線側に引き込み線があります。

※2022年8月撮影

反対側、駅舎と市街地。

※2022年8月撮影

ホームから駅舎。真っ直ぐな切妻屋根がカッコイイです。

※2022年8月撮影

横に長い駅舎。ホーム側正面。

※2022年8月撮影

駅出入口から駅前ロータリーの七夕飾り。残念ながら、この後すぐに雨が落ちてきました。

※2022年8月撮影

2023年 明けましておめでとうございます。

元旦のお昼、お屠蘇気分でノンビリご覧いただけたましたでしょうか。

本年も鉄道チャンネル、【木造駅舎コレクション】を宜しくお願いします。

ふだんは明るいウチは飲みませんが 元旦は筆者も朝から飲んでま〜す。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などはJR四国さんの許可をいただいて撮影しています。

※駅などについては『JR全線全駅』(弘済出版社/1997)、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地01-60』(朝日新聞出版/2012-2013)、『山陽・四国920駅』宮脇俊三・原田勝正編(小学館/1993)、『停車場変遷大事典 国鉄 JR編1-2』(JTBパブリッシング/1998)他を参照しています。

※タイトルは『木造駅舎』ですが、厳密に「構造として木造建築」の駅舎ではなく、筆者が気に入った駅舎を恣意的に選んでいます。明らかに木造建築と異なる場合でも、煩雑を避けるためタイトルは【木造駅舎コレクション】で進行します。悪しからずご了承ください。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいています。