投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
【JR各社夏季実績】JR北海道 お盆期間は前年比94%、北海道新幹線 新青森~新函館北斗間は夏季28日間で前年比79%と落ち込む
JR北海道は、2017年夏季(7月21日~8月17日、28日間)の利用実績について「期間中の都市間輸送実績(北海道新幹線、函館方面、旭川方面、釧路方面)は4線区合計で78万3600人利用、対前年91%」「お盆期間(8月10~17日、8日間) … 続きを読む
【JR各社夏季実績】日韓高速船ビートル福岡~釜山航路、日本人客は前年比77.4%と落ち込む……JR九州が公表
JR九州は、2017年夏季お盆期間中(8月10日~8月17日、8日間)の日韓高速船ビートル(福岡~釜山航路) の利用実績について「全体の利用人員は6415人(前年比87.8%)で、日本人利用客が3253人(前年比77.4%)、韓国人利用客が … 続きを読む
車内のリアルな広告枠と同じように、ウェブ上も選べる時代へ
電車の中、駅ナカ、新幹線の線路脇、ロードサイド、空港、球場……。世の中には、広告を掲載する枠があちこちにありますが、デジタルの世界でも新たな進化をとげています。 きょう、立川駅構内で電動アシスト自転車のレンタサイクルビジネスを開始した日本コ … 続きを読む
【JR各社夏季実績】JR九州 お盆期間は前年比105%、8月11日には九州新幹線 博多~熊本間で過去最高の利用数4万6400人を記録
JR九州は、2017年夏季お盆期間中(8月10日~8月17日、8日間)の利用実績について「お盆期間中に新幹線・在来線合計で約70万8千人(前年比 105%)が利用、8月11日には、九州新幹線 博多~熊本間で過去最高となる約4万6400人が利 … 続きを読む
品川新駅が見えた!? 車町児童遊園や第一京浜を歩いて感じたその動き
山手線・京浜東北線・東海道線の線路を海側に寄せ、その跡地と車両基地の一部を再開発するJR線 田町~品川間。都営線・京急線の泉岳寺駅で下車し、第一京浜(国道15号)を伝って歩くと、品川新駅設置の準備がいろいろと見えてきました。 京浜急行電鉄本 … 続きを読む
【写真】大きな転換期をむかえる千葉駅とその周辺……駅前に残るふたつのSL動輪から、街の行方を想う
千葉駅前の夏の風物詩、妙見大祭がクライマックスをむかえ、千葉モノレール 葭川公園駅前の中央公園から、妙見本宮 千葉神社にかけて、屋台や夜店が立ち並び、浴衣姿で歩く男女たちでにぎわっています。 いっぽうで、その混雑からちょっと離れて、京成千葉 … 続きを読む
【JR各社夏季実績】JR東海 お盆期間は前年比103%、東海道新幹線の利用数は過去最高…ピークは下り8月10日28万5200人・上り8月13日21万9100人
JR東海は、2017年夏季(7月21日~8月17日、28日間)の利用実績について「新幹線が102%、在来線の特急列車が98%、新幹線・在来線合計で102%」「お盆期間中(8月10~17日 8日間(同日比較))の利用状況(前年比)は、新幹線は … 続きを読む
変わり種、唯一無二……青春18きっぷで乗れる東京圏のレア系JR車両
青春18きっぷと快速「ムーンライトながら」で東京へ向かう人を見かけるこの季節。首都圏のJR電車には、希少な存在といえる形式が走っています。そこで、埼京線・りんかい線、京葉線、武蔵野線、中央総武緩行線の路線で会える個性的な編成をピックアップ。 … 続きを読む
東京・大阪、それぞれの駅前酒場事情……ふた駅むこうに「いつもの我が留置線」がある
東京の上野や浅草、大阪環状線の主要駅などには、昭和の面影が色濃く残る「地下街」がありました。大阪の「ぶらり横丁」は消滅し、上野の不忍口へと続く地下飲食街はJR系のいまどきなエキナカ空間へと変わりました。 お盆休みも終わり、駅には普段の雑踏が … 続きを読む
【JR各社夏季実績】JR西日本 お盆期間は前年比103%、ピークは下り8月11日24万7000人・上り8月15日19万4000人
JR西日本は、2017年夏季(7月21日~8月17日、28日間)の利用実績について「山陽新幹線で429万人(前年比101%)、北陸新幹線で76万人(同100%)、在来線で188万人(同100%)、あわせて693万人(前年比101%)」「お盆 … 続きを読む
【JR各社夏季実績】JR東日本 お盆期間は前年比101%、ピークは下り8月11日38万人・上り8月15日30万8000人
JR東日本は、2017年夏季(7月21日~8月17日、28日間)の利用実績について「期間中の新幹線・特急・急行列車の利用状況は、1185万4000人、前年比100%」「お盆期間(8月10~17日、8日間)の新幹線・特急・急行列車は、407万 … 続きを読む
京阪、8月20日ダイヤ変更実施……プレミアムカーとライナーが登場
京阪電鉄は8月20日、ダイヤ変更を実施。すべての8000系車両(10本)にプレミアムカーを連結させ、営業運転をスタートさせます。また、平日朝ラッシュ時に全車両座席指定列車「ライナー」が、枚方市発淀屋橋行き1本、樟葉発淀屋橋行き1本で新設され … 続きを読む