コラム「50代から始めた鉄道趣味」
- 2018.08.1150代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その11※2015年3月20日撮影 承前。中で音がしています! ※2015年3月20日撮影 ようやく9:30、待ちに待った音威子府そば常磐軒オープンです。 ※2015年…
- 2018.08.0550代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その10※2014年3月音威子府駅 承前。音威子府駅も近くなってきました。もちろん起床から水分以外は摂取しておりませぬ。腹ペコ、ペコちゃんです。 ひとつ手前の咲来(さっ…
- 2018.08.0450代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その9※2015年3月19日撮影 承前。旭川から名寄に向かう列車に乗りましたが、既に夕刻がせまっていました。 磁器施療器の広告でお馴染みになった比布駅。 ※2015年…
- 2018.07.2950代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その8※2015年3月19日撮影 承前。札沼線浦臼駅です。 ※2015年3月19日撮影 駅名標。2015年3月の時は浦臼〜新十津川間は1日3往復運行されていましたが、…
- 2018.07.2850代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その7※2015年3月19日撮影 承前。新千歳空港7:40着。ここから青春18きっぷを使います。新千歳からエアポート83号で札幌に9:10。札幌駅構内の「蕎麦紀行」は…
- 2018.07.2250代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その6※2016年12月18日JR西日本芸備線布原駅 一度くらいは、何も計画を起てず、行き当たりばったりの鉄道旅をやってみたいとも思いますが。 実際には、タイトに予定…
- 2018.07.2150代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その5※ウィナーノイシュタット駅2014年5月4日撮影 承前。そーいえば筆者はお土産も買いません。 海外では、裏通りにあるふつーのスーパーマーケットに行くのが大好き。…
- 2018.07.1550代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その4承前。”第11回/2014年3月“「宗谷岬ドライブ」 この鉄道旅も”長征”。時々一緒に旅をする飲み仲間と大館まで同行(彼は在所の仙台に帰りました)、未だ北海道新…
- 2018.07.1450代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その3※JR九州大村線から撮った大村湾に沈む夕陽 ちなみに百閒先生にまねびて筆者は鉄道旅で一切観光をしません。 過去約30回の鉄道旅での例外は、 ”第1回/2009年…
- 2018.07.0850代から始めた鉄道趣味
【50代から始めた鉄道趣味】その2時刻表をじっくり眺めたのは人生で初めてでした。2009年は既にインター・ネット全盛の時代ですからネット上には「最短最速時刻表案内」的なサービスがたくさんありまし…