JRグループは2022年3月12日(土)にダイヤ改正を実施する。東海道新幹線関係では、「のぞみ」の速達化や広島行き最終「のぞみ」の運転時刻繰り下げなどが盛り込まれた。

「のぞみ」30本速達化

早朝・夜間の「のぞみ」30本(定期13本・臨時17本)を速達化し、東京~新大阪間の所要時間を最大6分短縮する。

定期「のぞみ」の東京~新大阪間の平均所要時間は、これにより1分短縮され「2時間28分」となる見込み。東京~博多間も1分短縮され「4時間58分」に。

「のぞみ」発車時刻や運転間隔の変更

ADVERTISEMENT

広島・福山への最終「のぞみ」の東京発時刻を9分繰り下げ、20時ちょうどに設定する。広島から6時発の「のぞみ」88号に乗車した場合、東京着は9時57分。帰りを東京20時発の「のぞみ」109号とすれば、新幹線で日帰りする際の東京滞在可能時間は10時間以上に拡大する。

上り列車では、博多・小倉からの始発「のぞみ」2号を6時発とし、東京へ10時57分に到着するダイヤとする。名古屋到着も15分繰り上げられるため、博多・小倉から新幹線で日帰りする際の名古屋滞在可能時間が11時間以上に拡大する。

また姫路6時発の「のぞみ」82号は、発車時刻こそ変更はないものの、東京着を3分繰り上げることで8時台(8時57分)に到着できるようにする。

山陽エリアに直通する下り夜間の「のぞみ」の運転間隔にも手が入る。東京19時30分発の岡山行「のぞみ」107号を19時39分発 広島行に変更することで、東京を19時~20時台に発車する広島行「のぞみ」の運転間隔を30分以下に短縮する。なお、東京 17時3分発 広島行「ひかり」521号はダイヤ改正後、岡山行に変更される。

「ひかり」「こだま」と「のぞみ」の接続改善

早朝・夜間の「ひかり」3本の運転時刻を変更し、名古屋での山陽直通「のぞみ」との接続を改善。名古屋で「ひかり」から「のぞみ」、「のぞみ」から「ひかり」をすぐ乗り換えできるよう変更する。これにより、「のぞみ」停車駅と「ひかり」停車駅相互の所要時間も短縮される。

夜間下りでは「こだま」2本の行先を変更し、新大阪行の最終「こだま」の時刻を繰り下げ、「のぞみ」から最終「こだま」への名古屋での接続を改善。岐阜羽島・米原の首都圏滞在可能時間を拡大する。

車椅子スペース6席設置、「N700S」の一部を定期列車18本に充当

車椅子スペースを6席設置した「N700S」の一部を定期列車18本に充当し、当該車両で運転する列車を事前に予約できるようにする。具体的な予約方法は別途JR東海ホームページなどで発表予定。