記事一覧
- ムービー2022.08.13
新 鉄道ひとり旅〜富山地方鉄道 市内電車編ショート版〜鉄道チャンネル スカパー!放送の人気番組! 鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新鉄道ひとり旅」をyoutubeショート版として、ぜひご覧ください…
- コラム2022.08.13
万葉線 20周年イルミが彩る夜景「光の道」を動画で! クリーンで静かな ZENDURE ゼンデュア 製 ポータブル電源 SuperBase Pro の機動力を体感いよいよ夏休みもピーク。鉄道好きもそうでない人も、いま夏休みに電車で旅するなら、おすすめしたいのが、万葉線! 富山県高岡市の高岡駅と射水市の越ノ潟駅を結ぶ万葉線…
- クイズ2022.08.13
クイズ:5年前の大月駅―――きょうのクイズ。 (1)5年前の2017年8月の中央線 大月駅、18時過ぎ。取材中のひとこま。この列車名は? (2)この電車の形式と、撮影当時の所属先は?…
- コラム2022.08.13
お盆休み前の上越新幹線 とき 309号 新潟行き、あの8号車サービスは中止_ビジネス客が先に降りて旅行客は……!?佐久平の大カーブを通過するE7系 #しゃべ鉄 pic.twitter.com/qFGuI0co8p — ホワイトリング (@swhitering) …
- トレンド2022.08.13
ポラスグループ 中央グリーン開発「ビー・グレイス南流山 紡ぐ家」7000万円の建売戸建分譲住宅がすぐ売れちゃう理由 注文住宅志向が注目する中間領域という技つくばエクスプレスとJR武蔵野線が交わる南流山駅から徒歩8分という立地の建売戸建分譲住宅、しかも価格が7000万円前後もする高額分譲住宅なのに、4棟中すでに3棟…
- 北陸信越2022.08.13
JR小浜線100周年へ向けて 乗車と「城印」組み合わせたキャンペーン始まる 青春18きっぷも使えます敦賀駅と東舞鶴駅を結ぶJR小浜線が全線開業を果たしたのは1922(大正11)年12月20日のこと。2022年は開業100周年の節目にあたります。 これを記念し、…
- コラム2022.08.13
「ドラクエとタイアップ」「レストラン列車」……中高生の斬新なアイデア光る 全国高校生地方鉄道交流会の様子をレポート【コラム】鉄道ファンの中高生の真夏の祭典・第11回「全国高校生地方鉄道交流会in岬町(地鉄交流会)」が2022年8月5~7日、南海電気鉄道多奈川線が走る大阪府岬町で開かれ…
- コラム2022.08.13
中山道の39番目の宿場・須原宿【木造駅舎カタログ】中央本線16/243 須原駅※2021年09月撮影 トップ画像は、中央本線須原駅。宮ノ越駅の駅舎ととてもよく似ています。 この駅も中山道の39番目の宿場・須原宿にあります。須原宿にも本陣跡…
- ムービー2022.08.12
特急券購入で九州新幹線、特急も乗れる!JR九州「ぐるっと九州きっぷ」と、九州全鉄道の3回分乗り放題の「旅名人の九州満喫きっぷ」の比較も!金曜日は、はっちー(旅の文筆家 蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信! 今回は、JR九州「ぐるっと九州きっぷ」! JR九州全線の普通・快速列車の普通車自由席…
- 九州2022.08.12
国鉄型415系夜行急行「日南」号の旅 JR九州が発売JR九州は2022年8月12日、国鉄型415系セミクロスシート車を利用した同社オリジナルツアー「415系夜行急行「日南」号の旅」を発売すると発表しました。 日豊…
- 近畿2022.08.12
JR貨物×京都鉄博「EF66 27」などの特別展示にあわせ「EF65 2085」運転台公開 特別イベントいろいろ2022年8月20日(土)から始まる、直流電気機関車「EF66 27」(愛称:ニーナ)の特別展示―― ニーナだけではなく、直流電気機関車「EF65 2085」や…
- トレンド2022.08.12
山下泰樹がデザイン、遊び心あふれるプロダクトブランド「DAFT about DRAFT」のフラッグシップストアが表参道に 8/27 グランドオープン! ストアと予約制サロンを設置DRAFT 山下泰樹が仕掛ける、ファッションのように自由かつ繊細な発想で、長く人生を共にするプロダクトを生み出す新しいブランド――― DAFT about DR…
- トレンド2022.08.12
いま話題、アーモンドミルクのバターチキンカレーで抗酸化力アップ! しかもかんたんヘルシー超絶うまい! ビタミン E・A・Cの相乗効果で夏を乗り切れ!いつものカレーに、いま話題のアーモンドミルクを使ってみたら、これがやたら旨くて健康にもよかった! しかもつくりかたはかんたんだった! たとえば「カレーの辛さが苦…
- トレンド2022.08.12
健康長寿の巨匠 白澤卓二 監修「LEOC Dr.’s Kitchen」メニューが高級老人ホームで人気の理由、社員食堂 介護施設などへ広がるLEOC レオック の“プロ定食”この画像を見ただけでは、どこにでもあるような定食と思うかもしれない。 でもこれが、アンチエイジング・健康長寿のエキスパートでお茶の水健康長寿クリニック 白澤卓二…
- 東海2022.08.12
ゴンドラの貸切運行で箱根の絶景を独り占め 箱根ロープウェイが「貸切乗車料金券」発売3年ぶりで移動環境に制限のない2022年夏。だが、感染症収束は見通せない状況で、鉄道会社もニューノーマル(新しい常態)のサービスをさぐる。密の回避とプライベート…