ムービー
- 2018.02.14
【予告】新・鉄道ひとり旅 #68 ~山陽電車 編(西代~山陽姫路)今回、吉川が旅するのは兵庫県・西代〜姫路を結ぶ「山陽電気鉄道本線」。 須磨浦公園駅では、駅直結のロープウェイで須磨浦山上遊園へ。 日本一乗り心地が悪い乗り物とい…
- 2018.02.09
【予告】新・鉄道ひとり旅 #67 ~水間鉄道 編(貝塚〜水間観音)今回、吉川が旅するのは大阪府・貝塚〜水間観音を結ぶ「水間鉄道水間線」。 近義の里駅では、水間線とJR阪和線が立体交差する地点で写真撮影。 清児駅からは隣の名越駅…
- 2018.02.09
【予告】新・鉄道ひとり旅 #66 ~山陰本線 編(益田~下関)今回、吉川が旅するのは京都府・京都〜山口県・幡生を結ぶ日本最長路線「JR山陰本線」。 萩駅では歴史を感じさせる木造駅舎を見学。 長門市駅からは、山陰本線の支線で…
- 2017.05.19
【予告】新・鉄道ひとり旅 #57 ~松浦鉄道 編今回、吉川が旅するのは佐賀県・有田〜長崎県・佐世保を結ぶ松浦鉄道。 佐世保駅をスタートし、佐々駅では佐々川の河川敷を散策、河津桜と車庫を写真に収める。 たびら平…
- 2017.05.19
【予告】新・鉄道ひとり旅 #58 ~長崎電気軌道 編今回、吉川が旅するのは長崎市内を走る路面電車「長崎電気軌道」。 浦上車庫前停留場では、車庫に並ぶ全国から渡って来た歴代車両を見学。 公会堂前停留場では長崎の代表…
- 2016.08.12
【予告】新・鉄道ひとり旅 #40 ~若桜鉄道 編今回、吉川が旅するのは鳥取県・郡家〜若桜を結ぶ若桜鉄道 若桜線。 隼駅では、駅の隣に保存されている「夜行列車に使われていた客車」や電機機関車を見学。 若桜駅では…