またフェリー? 鉄道旅じゃないの?【50代から始めるのなら鉄道趣味】
※2015年8月撮影
トップ画像は、徳島駅構内のJR四国1500形気動車。高松駅から乗ってきた6次車N1500形1564が構内に移動したのを撮りました。
14時52分、徳島駅に到着。隣には、2014年9月に乗った牟岐線の阿南行JR四国1000形気動車が並んでいます。
※2015年8月撮影
切り欠きホームの1番線には、国鉄185系気動車特急「剣山」が出発直前。いわゆる「四国色」です。
※2015年8月撮影
宇野港から高松港まで乗った四国フェリーの船内で食べたうどんが朝食で、お昼は高松駅で「かき氷」でしたから徳島駅構内の駅そば「麺屋れもん」に直行。「こだわりの手打麺 祖谷そば」です。
※2015年8月撮影
メニュー。特選十割そばは、数量限定、残念ながらこの日は売り切れでした。
※2015年8月撮影
徳島はスダチです。スダチの国内生産量の98%が徳島県。すだちそば(530円)を食べます。超サッパリして暑さを忘れます。
※2015年8月撮影
徳島駅の南側に大きなバスターミナルがあります。市営バスで南海フェリー前に行きます。初めて見たのが「公徳シート」。いわゆるシルバーシートです。公徳という言葉は知っていますが、実際に言葉として表示されているのは珍しい。
※2015年8月撮影
残念ですが徳島市営交通局のバスは赤字で2028年を目処に廃止され、地元のバス会社が主要な路線を引き継ぐ予定です。
暑いのと、高徳線で草臥れたので写真をあまり撮っていません。
南海フェリーに乗ります。今朝乗った四国フェリーよりも大きい船体。全長108.0m(+36.4m)、全幅17.5m(+3.2m)旅客定員427名(+127名)8トントラック換算39台(+17台)。
※2015年8月撮影
フェリーに乗って、人のあまりいない空間で潮風を浴びたら少し復活しました。16時30分、出港します。後退して離岸する時もスクリューが大きいのか、海面が激しく泡立ちました。
※2015年8月撮影
港内、この船は海外から木材を運んできた様です。
※2015年8月撮影
外洋、紀伊水道に出ます。海は穏やかです。
※2015年8月撮影
突堤には釣り人がいます。何が釣れるのかな。
※2015年8月撮影
潮風を浴びながら美しい風景を眺めていたら元気が出て来ました。
※2015年8月撮影
緑色は、左舷標識の灯浮標。って、調べて初めて分かったのですが。(笑)
※2015年8月撮影
赤は、右舷標識の灯浮標です。カメラ任せなので海の色が合いませんね。
※2015年8月撮影
和歌山港まで2時間の船旅です。でも 鉄道旅じゃないの? 1日に2回の航海は多くない?
ご指摘通りです。でも、徳島駅から和歌山駅まで青春18きっぷで移動すると5回乗り換えで9時間近くかかるのです。それに夏なのでタマには潮風もいいかな。
※筆者は既にコラムなどで青春18きっぷ鉄道旅の写真を度々使用しています。重複していますが、御容赦ください。
※価格、駅などは2015年当時のものです。
(写真・文/住田至朗)