※2015年8月撮影

トップ画像は、高松駅を出て、非電化の高徳線と電化されている予讃線が並走する部分。JR四国8000形直流特急形電車リニューアル車両に追い抜かれました。後方展望です。

髙松のフェリー乗り場から炎天下、徒歩10分もかからず髙松駅に来ましたが、あまりの暑さに「スマイルは無理!」と呟いてしまいました。11時前ですが、マジで暑いです。

ADVERTISEMENT

※2015年8月撮影

うどん県香川のさぬきうどん駅です。構内はスゴイ混雑。

※2015年8月撮影

駅舎内にある飲食街の喫茶店に緊急避難。かき氷で蘇生します。しかし、白玉がコンデンスミルクの中に落下(矢印)。小豆も道連れに見事にストライク! 転がって行かなくて助かりました。(笑)

※2015年8月撮影

12時50分発、高徳線徳島行に乗る予定です。夏休みとお盆前だからか、とにかくスゴイ人出なのでカナリ早めに発車ホームに行って足下に乗車口と記されている行列に並びました。直射日光が当たりメッチャ暑いけれど高徳線で徳島まで2時間以上かかるのです。2つある乗車口の後側です。

1両編成のJR四国1500形気動車が到着。何と筆者の並んだ乗車口ではない前側の乗車口だけから乗る様に駅員さんが指示しています。

炎天下で列を作って待っていたのですから、ブチ切れるお客さんが続出します。駅員さんも最初に謝れば良いのに詫びないので余計に激昂するお客さんが倍増。要は「構内放送でその様に伝えています=聞いていないあなた方の不注意」というのですが、これだけの人混みではロクに聞こえないですし、無効な行列の横を何度も通っていたのですから、その際にその旨伝えるベキだと流石に筆者も思いました。せめて無効な乗車口の方に注意書きを貼るくらいはして欲しい。直射日光を浴びながら人混みのホームで「無駄に並ぶ」のは苦痛です。

「駅長を呼べ!」と怒鳴っているお客さんもいます。最後まで謝らない駅員さんとマジで切れていた数人は、やってきたお巡りさんとどこかに消えて行きました…。

どうにか乗車しましたがぎゅうぎゅう詰めの満員状態です。

※2015年8月撮影

さらに栗林公園北口駅にはホームに溢れる程の女子高生がいました。何かイベントがあった様で、学校別に生徒がそれぞれ固まっています。満員で乗れない女子高生が発生しそうになりました。でも、この列車を逃したら次の徳島行は4時間後です。髙松の女子高生は遠慮深いのか、なかなか無理矢理乗ろうとはしないので、乗務員さんがホームに下りて乗車口付近に固まっている人たちを奥に誘導、ようやく積み残しはなく出発できました。この駅でずいぶん時間がかかったのです。写真はまだ余裕のある状態です。、この後、どんどん詰め込まれ写真撮影が憚られる混み具合になりました。

※2015年8月撮影

志度駅で長時間停車しました。まずは髙松行の特急「うずしお」と列車交換。JR四国2000系気動車のN2000系改良車。

※2015年8月撮影

髙松行の特急と八栗口駅で列車交換したと思しき徳島行の特急「うずしお」に抜かれます。

※2015年8月撮影

最後は、髙松行の普通列車と交換しました。この間たぶん30分近く停車していました。ふだんなら外に出て駅舎の写真など撮りますが、どの位この駅に停まるのかアナウンスされなかったのです。それに混雑がひどく、いったん下りたら写真の撮影できる場所に戻れそうもなかったので諦めました。

※2015年8月撮影

ところが、次のオレンジタウン駅から学校毎の女子校生集団が次々に下車、丹生(にぶ)駅で最後の一団が下りました。車内は少し空きましたが、まだ座れる状態ではありません。むしろ最強設定の冷房が効きすぎて冷蔵庫の中の様になってきました。踏んだり蹴ったりです。(笑)

※2015年8月撮影

三本松駅でも特急列車と交換しました。

※2015年8月撮影

駅の所在地名ですが、勝負師の心をくすぐりそうな駅名です。勝つ「瑞=めでたいしるし」ですぞ。

※2015年8月撮影

色々なことがあったし、2時間以上立ちっぱなしで珍しく疲れを覚えました。でも、もうすぐ徳島駅です。

※筆者は既にコラムなどで青春18きっぷ鉄道旅の写真を度々使用しています。重複していますが、御容赦ください。

※価格、駅などは2015年当時のものです。

(写真・文/住田至朗)