※2021年4月撮影

トップ画像は新宿線都立家政駅西側の踏切から下り急行本川越行電車。次の鷺ノ宮駅に停車します。

都立家政商店街を南に歩いて行きます。

※2021年4月撮影

都立食販という昭和15年創業のお米屋さん。都立がアタマに付いていると何だか公共のものの様に感じてしまいますが、もちろん所在地が都立家政商店街なのです。住所は中野区若宮3丁目です。

※2021年4月撮影

都立鷺宮高等学校を探しながら歩いていると「剣」の看板。さては刀剣でも扱っているのかと思ったら、居酒屋さんでした。呑むのに緊張しそう? (笑)

※2021年4月撮影

都立鷺宮高校に曲がる角に「鳥の病院」。鳥を飼った経験はありませんが、愛鳥の具合が悪くなった時に連れて行く病院は? 考えても思いつきませんね。これはスペシャルな専門病院です。

※2021年4月撮影

正面が目指す元・都立中野高等家政女学校です。

※2021年4月撮影

都立鷺宮高等学校の校門に到着しました。1938年(昭和13年)この地に移って80年以上の歴史があります。毎年200人としても16,000人の卒業生が羽ばたいていった場所です。

※2021年4月撮影

でも勝手に校内に入るワケにもいきません。しばらく佇んでいましたが都立家政駅に戻ります。

※2021年4月撮影

交番横の道の1本南側、新宿線に沿う道で鷺ノ宮駅に向かいます。

※2021年4月撮影

茶道・華道・書道というスゴイ看板があがっていました。

※2021年4月撮影

ずんずん西に歩いて行きます。少し下り坂です。

※2021年4月撮影

ちょうど中間点の様です。都立家政駅、鷺ノ宮駅それぞれ300mです。

※2021年4月撮影

中野区立双鷺(そうろ)公園。子ども向けの遊具が一切ありません。閑かだしスッキリしていますが、少々淋しいかな。

※2021年4月撮影

公園出入口横に中野区制五十周年記念の石碑。1932年(昭和7年)東京市域拡大で35区が成立した際に中野区は誕生しています。それから50年、1982年(昭和57年)に建立されたものですね。

※2021年4月撮影

植木屋さんが仕事中。

※2021年4月撮影

何をしてるのか手元を見れば(親方に教えてもらいました)黒松の若芽(葉になります)などを剪定中とのことでした。これがクロマツですか。

※2021年4月撮影

なかなか楽しい散歩が続きます。

(写真・文章/住田至朗)

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。