平山季重神社まで約2時間(笑)【駅ぶら】06京王電鉄 京王線191
※2023年9月撮影
トップ画像は、駐車場の上、ココまで来たら、5月に「京王資料館」を見学した際に来た道だと分かりました。「平山城址公園」の入口はこの上です。
駐車場は「京王グランド駐車場」です。向こうに下界が広がっています。
※2023年9月撮影
この時、汗が滴るTシャツは心地良い風に吹かれて、身体はどんどん冷えていきます。熱中症の心配はなさそうですが少し寒い。(笑)
「平山城址公園」北中央口です。5月にも来ています。
※2023年9月撮影
現場の案内マップ、一部を拡大しています。「季重神社」に赤いアンダーライン。すぐ近くにあるハズです。ちなみに黄色いラインは筆者が歩いて来た道。
※2023年9月撮影
「平山城址公園」の外側を歩いています。
※2023年9月撮影
分かれ道、ここでまたミスりました。右にチェーンがあるので侵入出来ないと思って左に歩いてしまったのです。
※2023年9月撮影
同じ多摩丘陵ですが「南平丘陵公園」とは雰囲気が異なっています。何と言うか、明るい。(笑)
※2023年9月撮影
森と言うよりも草原という感じです。また汗が噴き出しています。
※2023年9月撮影
「雑木林の断面をみてみよう」という東京都の看板。「下草刈りのされた雑木林は、比較的大きな木と、背の低くなった笹がめだちます。」と記されています。
※2023年9月撮影
道が急に下り始めました。「平山城址公園北中央口」から400m以上歩いています。いくら何でも「季重神社」が遠すぎる気がします。
※2023年9月撮影
ここでまたマップです。
黄色いラインが筆者の歩いた跡。①が「平山城址公園北中央口」、②の分かれ道で左に進んでしまい③の辺りで流石に気がついて戻り始めました。
分かれ道のチェーンには「緊急車両用駐車地」と書かれていました。侵入禁止ではありません。筆者がちゃんと読んでいれば・・・。少し進むと標識が見えました。
※2023年9月撮影
「平山城址公園駅」を出発してほぼ2時間近く歩いてしまいました。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。
※参照資料
・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)
・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他
下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました
・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)
・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)