完全受注生産 200台限定 価格97、200円(税込)

すごいです。値段もリアルな姿も!予約・販売は11月1日(水)からとなります。完全受注生産のため注文後のキャンセルができません。ご注意ください。

商品仕様は、1/80 HOゲージ鉄道模型1両、モーター付き(自走可能)。リベット、ウィンドシルヘッダー等の外装、運転台仕切り、運転台造作、座席、つり革等の内装をリアルに再現しています。シリアルナンバー付(シリアルナンバーは選べません) 車両タイプは、初期タイプ(地下鉄博物館保存車ベース、イエロー塗装)と最終タイプ(お別れ運転時の形態、オレンジ塗装)のいずれかを選択していただけます。車体番号は 1001 から 1021 までの中からお好きな番号をご指定ください。(作り分けではなく、番号のみのご指定です。)

販売箇所は、ECサイト「メトロの缶詰」です。

「銀座線 1000 形」は、1927年12月30日、東京地下鉄道が東洋初の地下鉄として営業を開始した上野~浅草間 2.2km を走行した車両であり、車体の難燃化を図るため鋼鉄が用いられる等、当時としては画期的な車両でした。その後1968年4月まで約40年間使用され引退しました。なお、1000 形の1号車(地下鉄博物館所蔵)は国の重要文化財の指定を受けています。

問い合わせ:メトロコマース メトログッズ担当 
      電話 03-5246-8124 10:00~17:00(土・日・祝を除く)
      ホームページ

欲しい!でも、簡単には手が出せません。中学の頃(すごい昔です)、HOゲージに凝ってインフラもそれなりにあったのですが・・・。う〜ん。