「ロボホン」は多言語観光ガイドを行う観光客向けロボットですが「京急プラRoBoHoN」は数量限定で登場するモデルキットです パッケージデザインもオリジナル!
2017.10.31
ニュース『京急プラRoBoHoN』は耳・制服部分があらかじめ京急のオリジナルデザイン・色で印刷されています
さらに制帽・赤色旗のペーパークラフトが付いており、これ1箱で京急オリジナルのプラRoBoHoNが完成します!
多言語観光ガイドを行う観光客向けロボット『ロボホン』のレンタル・販売サービスが、京急羽田空港国際線ターミナル駅2階「グローバルWiFi羽田空港店カウンター」で行われています。それにともなって京急オリジナルグッズが展開されています。11月1日から数量限定で新商品『京急プラRoBoHoN』が発売されます。価格は4、800円(税込)
こちらは通常版プラRoBoHoNのパッケージ。
プラRoBoHoNおよび京急プラRoBoHoN共通事項
・瞳の色は5色から選べます。
・関節にはポリキャップを使用し,全身可動します。(注意:電動での可動は致しません。)
・カラー樹脂で色分け済み、接着剤も使用しない、塗装不要の組み立てキットです
ホンモノのロボホン レンタルサービス
日本語、英語、中国語に対応したコミュニケーションロボット『ロボホン』は『グローバルWiFi羽田空港店カウンター』でレンタルできます。『ロボホン』と一緒に旅を楽しむことで、訪日外国人観光客の方々に日本文化と触れ合った想い出を作っていただこうというものです。位置情報に合わせておすすめのスポットを『ロボホン』が紹介してくれる『ロボてなし』アプリの他、写真撮影、プロジェクターでの写真・動画表示、ダンスや歌なども、3つの言語で提供します。訪日外国人のお客さまだけでなく、ロボホン本体の購入を検討している日本人がお試しとしてレンタルされる利用もあります。
京急羽田空港国際線ターミナル駅2階「グローバルWiFi羽田空港店カウンター」(受付時間 6:30~23:45)
ホンモノのロボホン レンタル料金