記念イベント 開場は3つのエリア

2017年12月15日(金) 仙台駅は開業から130周年を迎えます。これを記念するイベントがエリア1、2、3で開かれます。

エリア1 仙台駅2階コンコース ステンドグラス前

①Suicaのペンギンツリー設置 設置期間12月1日(金)〜25日(月)※トップ画像参照

②Suicaのペンギンツリー点灯式 12月15日(金) 19時

③仙台駅開業記念コンサート
12月15日(金) 19:10〜
仙台駅の発車メロディの編曲・演奏を担当した榊原光裕氏と仙台フィルハーモニー管弦楽団によるコンサート

12月16日(土) 11:30〜
第17回東日本学校吹奏楽大会金賞受賞 仙台市立榴岡小学校吹奏楽部コンサート

エリア2 東西自由通路「杜の陽だまりガレリア」

①シンボルツリーイルミネーション 設置期間12月1日(金)〜25日(月)

②ペーパークラフト教室
12月16日(土) 12:30〜16:00
12月17日(日) 10:00〜16:00

エリア3 ヨリ未知ポータル
165インチ大型モニターで 昔の仙台駅の懐かしい写真を放映 
放映期間 12月1日(金)〜25日(月)

記念商品の販売

①仙臺驛正宗生酒
仙台駅限定「仙臺驛正宗生酒(720ml)」特別ラベルとパッケージで販売します。
仙台駅1階「地酒とワインの店ケヤキ」など仙台駅構内物販店舗(酒類取扱店舗)限定。
12月15日(金)から1、300本限定 価格は1、944円(税込)

②仙台駅開業130周年記念弁当
仙台駅2階「駅弁屋 祭」とエスパル仙台東館2階伊達のこみち内「駅弁屋 踊」限定。
購入者には記念カードがプレゼントされます。
12月16日(土)1日限り 130個限定で、価格は1、300円(税込)。

仙台駅新幹線中央改札内待合室リニューアル

広く使い易くなります。また東北各地の祭で使用されるアイテムが展示されます。