阪堺電気軌道 路面電車まつり、6/8あびこ道車庫で開催_部品販売もやる
阪堺の路面電車に触れる、乗る、撮る、遊ぶ―――。
阪堺電気軌道は、6月8日、あびこ道車庫で第21回「路面電車まつり」を開催。
開催時間は10~16時。最終入場は15時30分。
内容は、車庫・車両見学、グッズ販売、忘れ物傘・駅弁の販売、ステージイベント、部品販売、ちんちん電車と綱引き、南海電鉄プレゼンツ!!『阪堺沿線クロスワードクイズ』、縁日コーナー、飲食コーナーなど。
◆車庫・車両見学
車庫見学のほか、一部展示車両に立ち入ることができる。
◆グッズ販売
各鉄道・バス会社のオリジナルグッズを販売。
◆忘れ物傘・駅弁の販売
忘れ物傘と各地の駅弁を販売。
【駅弁販売予定商品】※数量限定
・うにいくら弁当(北海道)
・津軽海峡の宝船(青森)
・信州味噌かつサンド(長野)
・常陸牛牛べん(茨城)
・神戸ステーキ弁当(神戸)
【販売時間】10:00~予定
◆ステージイベント(予定)
オープニング
記念切手の贈呈式
阪堺・南海PRステージ
鉄道・バス各社局PRステージ
子ども向け○×クイズ大会
◆部品販売(10:00~12:00)
各種部品などを販売。一部オークション形式。
販売・出品予定商品は、後日アナウンス。
◆ちんちん電車と綱引き(10:30~15:00)
ちんちん電車(堺トラム)と綱引き。
◆南海電鉄プレゼンツ!!『阪堺沿線クロスワードクイズ』
堺ちん電パン・堺打刃物などの沿線の特産品や、南海・阪堺のグッズなどが当たる。
阪堺沿線にちなんだクロスワード形式のクイズを実施
◆縁日コーナー(有料)
小さい子どもむけゲームなど。
◆飲食コーナー(有料)
161形車をモチーフにした商品(堺ちん電パン・ちん電ゴマさぶれ)や軽食コーナーなどあり。