ぎやああああああああああああ!! ガタガタガタガタガタガタ……! ぎやああああああああああああ!!

東武鉄道グループの穏やかな楽園、東武動物公園(埼玉県宮代町)に、きょう3月18日からさらにエキサイティングでどこかノスタルジックな絶叫の声が響き渡る。

遊園地アトラクション好きが“新たな領域の絶叫”で興奮しているのは、最高速度90km/h・最大遠心力2.78G、東武動物公園の名物アトラクション水上木製コースター「レジーナ」。

ADVERTISEMENT

実はこのレジーナ、2019年にいったん運転を終了していて、この3月の再始動にむけて、その美しい木製レール橋脚の構造美をキープしつつ、4年をかけて骨格構造を増強、耐震性や安全性も更新し、この3月18日にリブートしたってわけ。

新生 水上木製コースターの名は、「レジーナII(ドゥーエ)」。その最も注目すべきポイントは↓↓↓

アメリカGCI製車両を日本初導入! 連結両数増で走りもスリルも進化

なんと、アメリカペンシルベニア州に本拠地を置くジェットコースターメーカーGreat Coasters International Inc.(グレート・コースターズ・インターナショナル:GCI)製の最新コースター車両=2人乗り12両編成・合計24人乗りを、東武動物公園が日本初導入!

2019年までの旧型車両が1編成4人乗り7両編成、GCI製 新車両は12両と連結部分が増えたことから、よりなめらかに走るうえ、外部にもれる走行音が静かになった。

GCI社 Clair Hain 社長↑↑↑も東武動物公園に駆けつけ、新型水上木製コースター「レジーナII(ドゥーエ)」の走りや乗客の反応を見て、ニンマリ。

産業革命時代のスチームパンクの世界観にアップデート

東武動物公園の新生 水上木製コースターは、産業革命時のイギリスの工業デザインにSFの要素を組み合わせたスチームパンクという世界観で演出。木製コースターの橋脚美・構造美、そしてGCI製新型車両の走りが、さらにエキサイティング&ノスタルジックに。

そんな木製構造物とスチームパンクのなかを行くGCI製新型木製ジェットコースターの走りは、まさに未体験の滑走感。

一般的なローラーコースターとはまったく違う走り。木製コースター特有のガタガタガタガタという木製コースター独特の激しい揺れと軋み(きしみ)が、スリルと興奮をマックスに。しかも、絶景。湖畔の上にそびえる木製要塞の構造美や、眼下の田園風景も、拍手。

走りだけじゃない。「東武鉄道と同じ安全思想で設計している」ということで、この新型水上木製コースター「レジーナII」にもこの3月から自動ホームドアが動き出した。

「あなたも米国GCI製 最新車両の木製コースター新感覚ファーストライドを」というキャッチコピーは、まさに言い当てている。これを体感せずに、ジェットコースターは語れない!

三線軌条に着回し! 鉄分濃いめの東武動物公園は、鉄道好きにもおすすめ!

「実は、東武鉄道グループは、東京メトロ銀座線や丸ノ内線の車両・線路構造と同じ、第三軌条から電力をとる鉄道を持っていた???」

思わず鉄道好きはそう叫んでしまう“鉄道”が、東武動物公園にはある。「ホルンさんのファーム鉄道」をみてそう感じた。

また、「太陽の恵み鉄道~パークライン~」は、朝日テック製の機関車がけん引する客車列車。園内に敷かれた単線レールを行ったり来たり。

ここで鉄道好きを唸らせるのは、両端駅にターンテーブル(転車台)があること!

列車は両端液に到着すると、機関車は客車から離れ、2線並列転車台に載り、“機関士”が電動転車台をまわし、反対側の客車につける。

そう。機関車の前後を付け替える“着回し”を、そつなくこなしてしまうのだ。しかも女性機関士もこなれた手つきで……!

―――アメリカ仕込みの新生水上木製コースターが滑走する、鉄分濃いめの東武動物公園。

東武動物公園の最寄り駅である東武動物公園駅(日本工業大学前)のまわりにも、東武鉄道40号 蒸気機関車(旧5655)や杉戸機関区・杉戸工場の名残、転轍機(てんてつき)やレールもあるから、鉄分補給に、元気もらいに、みんなで行ってみて。

レジーナII(ドゥーエ)登場記念 スペシャルメニューもあるよ