2025年7月、Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)のデビュー10周年記念ライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』の開催に合わせ、横浜の街が巨大なテーマパークに変わります。
今回のコラボ企画の目玉は、特典が異なる2種類の限定1日乗車券。みなとみらい線の駅で流れる楽曲BGMを楽しむなら、オリジナルデザインの記念台紙付き「みなとみらい線一日乗車券」。メンバーの特別アナウンスが流れるバスに乗るなら「みなとぶらりチケット」がお得です。さらに、横浜都心臨海部の13施設では限定ステッカーがもらえるキャンペーンも開催。
“映画じゃない僕らの夏だ!” ライブだけでなく、横浜の街歩きそのものが最高の思い出になる、特別な夏が始まります。

横浜高速鉄道からミセスファンへ!限定一日乗車券&駅ジャック企画

今回の横浜コラボでは、特典の異なる2種類の一日乗車券が登場します。まず1つ目は、みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道が発売する「記念台紙付きみなとみらい線一日乗車券」です。ライブ会場の最寄り駅「元町・中華街駅」がある、みなとみらい線が一日乗り放題になるこの乗車券は、ライブビジュアルがデザインされたチケットと記念台紙がセットになっています。

料金は大人460円。利用期限は2026年1月18日までなので、ライブ後にも横浜を訪れる際に使えます。販売場所はみなとみらい駅や横浜駅ですが、期間によって販売時間や場所が異なるので、事前にチェックしておきましょう。

一日乗車券の販売期間:2025年7月19日(土)~7月27日(日)まで、売り切れ次第終了

みなとみらい線一日乗車券 販売場所と期間

駅構内でのMrs. GREEN APPLEの楽曲放送

さらに、コラボ期間中はみなとみらい駅と元町・中華街駅構内で、ミセスのベストアルバム『10』の収録曲がBGMとして流れる駅ジャック企画も実施されます。実施期間は、7月19日(土)〜7月27日(日)の9:00〜21:00。 駅に降り立った瞬間から、ミセスの世界に浸れること間違いなしです(BGM放送の曲間に駅からのアナウンス等が入ります)。

みなとみらい線・東急東横線 横浜駅構内でのライブグッズ物販の実施

そして、みなとみらい線・東急東横線横浜駅の地下2F南北連絡通路では、ライブ主催者により、ライブチケット所有者に向けてのライブグッズ販売が、3日間限定で実施されます。

ライブグッズ物販場所

グッズ販売期間:2025年7月25日(金)9:00〜20:00、7月26日(土)・27日(日)9:00〜19:00
※この物販は、7月26日(土)・27日(日)のライブチケットをお持ちの方限定となりますのでご注意ください。

横浜市交通局も参戦!メンバーの声が聞ける特別バス&チケット

そして2つ目の乗車券が、横浜市交通局が発売する「みなとぶらりチケット」の特別デザイン版です。
こちらは市営地下鉄に加え、観光スポットを巡る周遊バス「あかいくつ」や、連節バス「ベイサイドブルー」なども一日乗り放題になるチケットです。料金は大人700円、小児350円で、ライブ会場へのアクセスや市内の観光にとても便利です。

「みなとぶらりチケット」横浜市営地下鉄・市営バス・神奈川中央交通バスが 1日乗り放題

販売期間は7月19日(土)から7月28日(月)まで、大人700円 小児350円で、おひとり様2枚限り購入できます。(有効期間は、購入した日~2026年1月31日(土)の間の1日です。)

特別デザインみなとぶらりチケットの販売場所

Mrs. GREEN APPLEメンバーの降車アナウンスを実施!

このチケットは、横浜市営地下鉄やバスを使って、横浜市内の様々な場所に行けるのが魅力ですが、この期間はこのチケットを使って、観光スポット周遊バス「あかいくつ」と連節バス「ベイサイドブルー」の降車アナウンスでメンバーの声を楽しむこともできるんです。
期間中、対象のバスで降車ボタンを押すと、なんとMrs. GREEN APPLEのメンバーの声で「次、停まります!」とお知らせしてくれます。どのメンバーの声が聞けるかは乗ってからのお楽しみ。この特別な体験は、ファンなら絶対に見逃せません。また、バスの中や市営地下鉄駅構内の多目的デジタル案内板では、キャンペーン動画の放映も実施されます。

(上)ベイサイドブルー/(下)あかいくつ

みなとぶらりチケット販売期間、特別アナウンス実施期間ともに、2025年7月19日(土)~7月28日(月)です。特別アナウンスの対象バスは、あかいくつ、ベイサイドブルー全車両になります。(バスの運行状況により、予備車両での運行となった場合は特別アナウンスは流れません)

横浜の街でミセスとの思い出を!限定ステッカーキャンペーン開催

2種類の一日乗車券を手にしたら、横浜の街へ繰り出しましょう!
ぴあの企画により、横浜都心臨海部の13の商業施設・商店街では、ライブ開催を記念して「Ringo Jam × YOKOHAMA」と題したクールダウンキャンペーンが実施されます。
2025年7月19日(土)~7月28日(月)の期間中、対象施設で税込2,000円以上の買い物や食事をすると、10周年記念デザインのオリジナルステッカーが1枚もらえます。レシートの合算も可能なので(※同一施設内に限る)、お買い物を楽しみながらぜひゲットしてください。

オリジナルステッカー(イメージ)

各施設で配布枚数には限りがあり、なくなり次第終了となるので、詳細は特設サイトで早めにチェックするのがおすすめです。
対象施設: 横浜モアーズ、ランドマークプラザ、横浜ベイクォーター、横浜マリンタワーなど13施設

イベントMAP(イメージ)

Mrs. GREEN APPLEの10周年を記念した横浜での特別なイベントは、ライブの感動をさらに深め、横浜の街での思い出を彩ってくれること間違いなし。記念乗車券を手に、BGMが流れる駅を巡り、横浜の街でのクールダウンキャンペーンを楽しみながら、ミセスのアニバーサリーイヤーを心ゆくまで満喫しよう。

Mrs. GREEN APPLE× 横浜 夏イベントまとめ

2025年7月26日(土)・27日(日)には、山下ふ頭特設会場にて、Mrs.GREENAPPLE「MGAMAGICAL10YEARSANNIVERSARYLIVE〜FJORD〜」が開催されます。Mrs.GREENAPPLEのデビュー10周年を記念、2日間で10万人を動員する過去最大規模となる野外ライブです。

今回は、それを記念した、横浜高速鉄道(みなとみらい線)の「記念台紙付き一日乗車券」と横浜駅構内でのライブ主催者によるライブグッズの物販、横浜市交通局の「みなとぶらりチケット」と連節バス「ベイサイドブルー」、観光スポット周遊バス「あかいくつ」でのMrs. GREEN APPLEメンバーによる案内放送、そして横浜都心臨海部の商業施設・商店街13 施設での10周年オリジナルステッカーがもらえるキャンペーンに関してお伝えしました。

Mrs. GREEN APPLE について

©Mrs. GREEN APPLE

大森元貴 (Vo/Gt)、若井滉斗 (Gt)、藤澤涼架 (Key)による3人組バンド。2013 年結成。2015年EMI Recordsからミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。2025年10月から12月にかけて、12公演で55万人を動員予定の自身最大規模となる5大ドームツアー『Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”』を開催予定。

横浜市の臨海部一帯が「Mrs. GREEN APPLE」に染まるイベントが、ライブの1週間前から開催になります。是非、横浜の街めぐりをお楽しみください。
(画像:横浜市、横浜高速鉄道、ぴあ)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連リンク】