【予告】新・鉄道ひとり旅 #67 ~水間鉄道 編(貝塚〜水間観音)
今回、吉川が旅するのは大阪府・貝塚〜水間観音を結ぶ「水間鉄道水間線」。
近義の里駅では、水間線とJR阪和線が立体交差する地点で写真撮影。
清児駅からは隣の名越駅まで一駅散歩。旧街道の風情を感じながら歩く。
今回、吉川が旅するのは大阪府・貝塚〜水間観音を結ぶ「水間鉄道水間線」。
近義の里駅では、水間線とJR阪和線が立体交差する地点で写真撮影。
清児駅からは隣の名越駅まで一駅散歩。旧街道の風情を感じながら歩く。
今回、吉川が旅するのは鹿児島県・川内(せんだい)〜熊本県・八代を結ぶ肥薩おれんじ鉄道。 阿久根駅では数年前にリニューアルした駅舎を眺め、周辺散策では港町の風情を…
今回、吉川が旅するのは福島県を走る私鉄・福島交通飯坂線。 美術館図書館前駅では周辺を通る東北新幹線の高架をたどる。 桜水駅では車両基地を外から眺め駅前の食堂を訪…
今回、吉川が旅するのは京都府・京都〜山口県・幡生を結ぶ日本最長路線「JR山陰本線」。 萩駅では歴史を感じさせる木造駅舎を見学。 長門市駅からは、山陰本線の支線で…
わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車の車窓は、まるで動く美術館。新緑の渓谷美を楽しみながら、ご当地ならではのスイーツを食べ歩きます。 そして沿線には、駅ナカ温泉や列車…
今回、吉川が旅するのは長野県の松本〜新島々を結ぶアルピコ交通「上高地線」。 松本駅では国宝松本城下に広がる街を散策。 駅名の響きに誘われ降りた渚駅では、隣駅まで…
2019年5月にスタートした新番組。若手演歌歌手で鉄道ファンである 徳永 ゆうき と、旅のお供に柏原美紀。徳永ゆうきが「どうしても乗りたい路線」を選んで旅してい…