北海道新幹線 30キロ以上のトンネル建設へ【鉄道ニュース546】
新函館北斗、札幌間の北海道新幹線を建設する、鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、新函館北斗のすぐ近くで建設している村山トンネルと、村山トンネルのすぐ先にある渡島トンネルを1本のトンネルにまとめる
と発表しました。
計画が変更されたこのトンネルの長さは32.675km。地上を通る鉄道トンネルとしては、国内最長のものとなります。
新函館北斗、札幌間の北海道新幹線を建設する、鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、新函館北斗のすぐ近くで建設している村山トンネルと、村山トンネルのすぐ先にある渡島トンネルを1本のトンネルにまとめる
と発表しました。
計画が変更されたこのトンネルの長さは32.675km。地上を通る鉄道トンネルとしては、国内最長のものとなります。
近鉄は2022年5月23日、可動式第三軌条用集電装置の試作品が完成したと発表した。 同社は統合型リゾート(IR)の整備が計画されている夢洲から沿線各地を直通で結…
「パパへ おしごと たいへん?」 「ママへ いつも ありがとう」 「とうさんいつもふとってる やせたら」 ―――たどたどしい文字で書かれた子どもからの手紙。 そ…
たとえばこれ↑↑↑ まさに“厚切りカルビのエベレスト”がテーブルに運ばれてきたけど、ど、ど、ど、どうやって焼けばいいの? ここ、テーブルオーダーバイキング形式の…
―――きょうのクイズ。 (1)ここをホームタウンとするJリーグチームは? (2)この旅客ホームが現存する駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答…
ウィズコロナ時代のニューノーマル社会をむかえ、鉄道会社に期待されるのは地域観光を立て直すリーダーの役割。全国の鉄道事業者は異業種提携などの取り組みを進め、地域に…
※2022年3月撮影 トップ画像、JR東海飯田線七久保駅。駅前にスペースは無く駅舎は直接道路に面しています。 言い換えれば、駅舎正面はカメラの引きしろが足りない…