南阿蘇鉄道 7月31日から一部区間で運転再開【鉄道ニュース546】
地震の影響により、全線で運休が続いていた熊本県の南阿蘇鉄道は、31日より、中松、高森間で列車の運転を再開します。
再開初日は、普通列車1往復と、トロッコ列車3往復が運転される予定です。
地震の影響により、全線で運休が続いていた熊本県の南阿蘇鉄道は、31日より、中松、高森間で列車の運転を再開します。
再開初日は、普通列車1往復と、トロッコ列車3往復が運転される予定です。
列車が走るのは地上。だが鉄道会社の目は上空にも向いているようだ。 JR九州は2023年度から、鹿児島線博多駅の在来線上層部に複合ビルを建設する「博多駅空中都市プ…
JR九州は交通系YouTuberスーツさんとのコラボレーションツアー「YouTuber スーツさん考案 キハ185形で行く!佐賀・長崎の旅 片道乗車プラン」を発…
JR九州は2022年10月より、D&S列車「36ぷらす3」の月曜日ルートを変更する。 9月23日に予定されている西九州新幹線開業にともない、JR長崎本線…
JR九州は2022年4月6日(水)、西九州の海めぐり列車「ふたつ星4047(ふたつぼし よんまるよんなな)」の運行開始日を、西九州新幹線の開業と同日の2022年…
JR九州は2022年3月23日(水)、令和2年7月豪雨により被災した肥薩線の概算復旧費を発表した。 現時点で得られた情報を元に算出した結果、鉄道で復旧する場合は…