横浜シーサイドライン通学定期値下げ【鉄道ニュース546】
神奈川県の横浜シーサイドラインは、国土交通大臣に通学定期券の運賃の値下げを届け出たと発表しました。
今回の変更が認可されれば、通学定期券は来年4月より1ヶ月定期でおよそ2000円値下げされることになります。
シーサイドラインは、この値下げで「横浜市が推進する子育て世代支援に寄与する」とコメントしています。
神奈川県の横浜シーサイドラインは、国土交通大臣に通学定期券の運賃の値下げを届け出たと発表しました。
今回の変更が認可されれば、通学定期券は来年4月より1ヶ月定期でおよそ2000円値下げされることになります。
シーサイドラインは、この値下げで「横浜市が推進する子育て世代支援に寄与する」とコメントしています。
公家の世から武家社会への移り変わりを描く、2022年のテレビ大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。本サイトでも鉄道がらみの話題が紹介されるが、物語の舞台がエリアのJR東…
「ももクロ春の一大事2017 in 富士見市」ライブから5年―― 富士見市と東武鉄道は2022年4月8日(金)より、富士見市内の東武東上線3駅(みずほ台駅、鶴瀬…
複数の地域開発が同時進行する東京・新宿エリア。鉄道企業の事業では、小田急電鉄と東京メトロによる新宿駅西口再開発が注目を集めるが、隣接する新宿駅西南口でも鉄道2社…
SNSは現代企業にとって、最強のPRツールとも。鉄道業界でも、公式インスタグラムを開設する企業が増えている。 新京成電鉄は2022年3月23日、同社沿線の魅力的…
東急は2022年3月28日(月)、脱炭素・循環型社会の実現に向けた「環境ビジョン2030」を策定したと発表した。連結環境目標を更新し、2050年までにCO2排出…