大山詣りと言えば古典落語です 江戸っ子気分で楽しむって?
小田急「秋の大山詣り2018」で 禊(みそぎ)体験・ミニ納め太刀体験
江戸庶民の信仰と行楽の地として人気のあった「大山詣り」を現代でしっかり体験するというコンセプト。
ツアーは事前予約制。参詣前に心身を清める「禊」と呼ばれる滝行体験のほか、参詣者の世話をして大山詣りの文化を広めていた「先導師」が大山を案内するガイドツアーです。さらに、丹沢・大山エリアの周遊券「丹沢・大山フリーパス」を提示すると、無料で「ミニ納め太刀」や「行衣」など江戸時代に用いられた道具や衣服をまとって「大山詣り」を体験できるなど、期間限定のコンテンツが多数用意されます。
キャンペーン期間中の11月17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の5日間、特急ロマンスカー「メトロはこね91号」「メトロはこね90号」が、大山の最寄りである伊勢原駅に臨時停車。
さらに、11月17日(土)から25日(日)まで、大山ケーブルカー沿線の木々をライトアップ。幻想的な光景が演出されます。ケーブルカー車内は灯りを落とし、ロマンチックな雰囲気の中で、眼下に広がる湘南の夜景も楽しめます。同時に、大山寺・大山阿夫利神社下社も紅葉をライトアップ、エリア全体で秋の大山を盛り上げます。
「秋の大山詣り2018」キャンペーン
《実施期間》
2018年10月6日(土)〜11月25日(日)
《実施エリア》
丹沢・大山エリア
キャンペーン企画内容
◎禊体験
《概要》
参詣前に心身を清める「禊」と呼ばれる滝行を体験。禊の後には大山名物のとうふ料理の提供があります。
《日程》
2018年10月8日(月・祝) 13日(土)
《時間》
10:00〜13:00
《場所》
良弁滝、東學坊
《参加費》
2,500円(税込)
《参加方法》
各日先着15名・事前予約制です。「秋の大山詣り」キャンペーンサイトから実施日の3日前18時までに申し込んでください。
◎先導師による大山ガイド
《概要》
参詣者の世話をし、大山詣りの文化を広めていた神職である「先導師」が大山を案内するガイドツアーです。また、参加者には大山の名産品である「ミニひねりごま」がプレゼントされます。
《日程》
2018年11月3日(土) 6日(火) 9日(金) 11日(日)
《時間》
10:00〜
《コース》
伊勢原市インフォメーションセンター(大山ケーブルバス停横)
⇒こま参道
⇒先導師旅館
⇒大山阿夫利神社 下社 境内
※コース内容は変更となる場合があります
《参加費》
無料
《参加条件》
「丹沢・大山フリーパスAキップ」を持っている方
《参加方法》
各日先着15名・事前予約制です。「秋の大山詣り」キャンペーンサイトから実施日の3日前18時までに申し込んでください。
◎ミニ納め太刀体験
《概要》
巨大な木太刀を山頂に奉納し、願掛けをする「納め太刀」を、無料で配布する「ミニ納め太刀」を使って体験できます。
《期間》
2018年10月6日(土)〜11月16日(金)
《時間》
9:00〜17:00
《配布場所》
大山観光案内所
《参加方法》
各日先着20名。周遊券「丹沢・大山フリーパス」を提示してください。
◎「行衣」貸し出し
《概要》
大山詣りをする際に着ることが習わしであった白の「行衣」を無料で貸し出します。
《期間》
2018年10月6日(土)〜11月16日(金)
《時間》
9:00〜17:00
《配布場所》
伊勢原駅観光案内所
《参加方法》
各日先着30名。周遊券「丹沢・大山フリーパス」を提示してください。
この他にも「「大山絶景カメラ」で記念写真(無料)」「秋の浮世絵刷り体験(無料)」「コーヒー・パンケーキ優待」「「一里飴」プレゼント」「鶴巻温泉「弘法の里湯」入館・入湯料割引」「名物の大山とうふの紹介」など様々なメニューが用意されます。詳細はキャンペーンサイト、駅置きパンフレットをご覧ください。
特急ロマンスカー臨時停車
《概要》
キャンペーン期間中の計5日間、特急ロマンスカー「メトロはこね91号」「メトロはこね90号」が、大山の最寄りである伊勢原駅に臨時停車。
《日程》
11月17日(土) 18日(日) 23日(金・祝) 24日(土) 25日(日)
《列車》
・「メトロはこね91号」(下り 伊勢原9:55着)
・「メトロはこね91号」(下り 伊勢原9:55着)
ライトアップ
◎大山ケーブルカー「夜景運転」
《概要》
大山ケーブルカー沿線の木々に四季の色に変化するライトアップが実施されます。ケーブルカー車内は灯りを落とし、ロマンチックな雰囲気の中で、眼下に広がる湘南の夜景も楽しめます。
《日程》
11月17日(土)〜25日(日)
《時間》
土休日:日没〜20:00 平日:日没〜19:00
◎紅葉ライトアップ
《概要》
大山寺・大山阿夫利神社 下社で紅葉ライトアップを実施します。
《日程》
11月17日(土)〜25日(日)
《時間》
土休日:日没〜20:00 平日:日没〜19:00
《主催》
大山観光振興会
問い合わせ:「秋の大山詣り2018」キャンペーン事務局 03-3586-7779
※11月25日(日)までの平日10:00~17:00