※2020年6月撮影

トップ画像は、西武池袋線高麗駅に到着する飯能行各駅停車。前面展望からです。

池袋線は、武蔵丘車両基地の横を回り込んで行きます。東飯能駅を出てこの辺りまで来ると奥武蔵自然歩道があります。

ADVERTISEMENT

※2020年6月撮影

またまた全体に眠たい(ピントのあっていない)写真ですみません。手前の電柱にピントがあってしまった様です。素人カメラマンはコンデジのフルオート、カメラ任せで撮っています。だからこうなってしまいました。左上に見えるのが武蔵丘車両検修場ですね。

※2020年6月撮影

東飯能駅から高麗駅までの駅間は4.0kmもあります。池袋線では駅間の短い桜台駅~練馬駅間、中村橋~富士見台駅間0.8kmの実に5倍です。航空写真で見ると沿線は山地で人家はほとんどありません。この先、西武秩父駅まで総じて駅間は長くなります。

※2020年6月撮影

この左カーブを曲がると高麗駅です。

※2020年6月撮影

単線が分岐するカーブのところで保線員さんが旗を振っています。

※2020年6月撮影

高麗駅が見えました。島式ホーム1面2線、上り線の北側に側線があります。

※2020年6月撮影

ホームも左カーブしたままです。左に「三菱セメント 三菱マテリアル株式会社」と書かれたコンクリートの塔が見えます。かつては貨物列車で東横瀬貨物駅(1996年/平成8年廃駅)から運ばれてきたセメントを貯蔵する設備だった様です。

※2020年6月撮影

高麗駅ホームは最後までカーブしています。

※2020年6月撮影

ここから【駅ぶら】カットです。撮影は6月20日。ホームで下車した快速急行池袋行を見送ります。

※2020年6月撮影

右下に高麗駅の駅舎があります。

※2020年6月撮影

駅名標。

※2020年6月撮影

高麗駅の開業は、1929年(昭和4年)。1977年(昭和52年)駅改良工事が完了。1996年(平成8年)貨物営業を廃止。

前回書いた様に武蔵丘車両検修場で開催された電車フェスタの帰路、高麗駅に初めて来ました。古い飲み友達が高麗駅近くに家を買って住んでいましたが、彼はサラリーマンを辞めて故郷の和歌山に帰ってしまいました。その友人のことなど懐かしく思い出しながら改札口に向かいました。

※2020年6月撮影

高麗駅出入口正面です。

※2020年6月撮影

では、夕方になってきた高麗駅周辺をブラブラします。

(写真・文章/住田至朗)