JR西日本 3月8日(サバの日)から高付加価値マサバ「お嬢サバ」販売開始
※写真はJR西日本ホームページより
JR西日本は、鳥取県および岩美町と連携し、地下海水を使った高付加価値マサバ「お嬢サバ」の陸上養殖に取り組んでいる。この春、これまでの店舗に加え、地元の鳥取県やJR西日本グループにも販路を拡大するとともに、「お嬢サバ」を使ったてまり寿司を期間限定・数量限定で販売する。また、JR西日本は、2017年6月から岩美町において陸上養殖事業を開始し、2018年春ごろに初出荷する。
○詳細
1 販売内容
①主な販売場所と調理内容
【鯖や】
・サバ料理専門店「SABAR(サバー)」(関西5店、関東2店、シンガポール1店)
※写真はJR西日本ホームページより
姿造り、お嬢サバを使ったてまり寿司(生)、造りの炙りなど
【鳥取県】
・ぎんりんグループ
村上水産「海陽亭」道の駅きなんせ岩美店など(岩美町1店、鳥取市3店) 姿造り
【JR西日本グループ】
・ホテルグランヴィア京都 日本料理「浮橋」姿造り、造りと握り寿司のセット(単品でも販売)
※写真はJR西日本ホームページより
・JR大阪駅2階 アトリウム広場(「サバの日」のイベントで販売)などお嬢サバを使ったてまり寿司(JR西日本と鯖やが共同開発)
※写真はJR西日本ホームページより
※注釈 写真は全てイメージです。実際とは異なる場合があります
■販売期日 2017年3月8日(水曜日)から4月末ごろの特定日
2 「サバの日」のイベント
販売開始にあたり、JR西日本と鯖やが大阪駅で「サバの日」のイベントを共同開催する。
■日時 2017年3月8日(水曜日) 12時から17時30分まで
■場所 OSAKA STATION CITY JR大阪駅2階 アトリウム広場
■内容
・12時からお嬢サバを使ったてまり寿司を含む鯖寿司の販売(売り切れ次第終了)
・14時から16時30分までお嬢サバの販売告知、鯖寿司の品評会など