「JR西日本」タグアーカイブ
- 全国2021.01.19
IC定期券で「エリアまたぎ」可能に、3月13日から JR本州3社発表JR東日本・JR東海・JR西日本は2021年1月19日、各社のICサービスエリアをまたがる在来線定期券をICカードでも発売すると発表した。 2021年3月13日…
- 全国2021.01.18
JR西日本、新幹線と在来線で荷物輸送の実証実験へJR西日本は、北陸新幹線・山陽新幹線・九州新幹線、在来線で荷物輸送の実証実験に着手。コロナショックで落ち込む旅客数に対し、物流が旺盛なのをうけ、荷物輸送に新たな…
- 全国2021.01.16
東海道線 JR東海エリアにJR東日本 E257系の姿、越境特急の新作にあわせてJR東日本 大宮総合車両センター 東大宮センターのE257系2500番台が、東海道線を伝ってJR東海 静岡車両区に回送。昨年末から1月にかけて、JR東海 東海道…
- 近畿2021.01.14
山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置へ 2026年春開業予定 JR西日本JR西日本は14日、姫路~英賀保間の新駅設置について、近畿運輸局長に対し、鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可申請を行いました。 姫路~英賀保駅間距離は市内…
- 全国2021.01.11
新幹線 新下関にある日本海にむけた軌道空間、北陸新幹線とつなげる案も山口県下関市。山陽線と山陽新幹線が接する、新幹線 本州最西端の駅、新下関。 新下関駅の新幹線ホームは、2面3線構造。1・2番のりばが九州方面の島式ホーム、3番の…
- コラム2021.01.11
2021年の鉄道業界を占います 大切なのは業界内外にわたる広範な連携?新型コロナに翻弄された2020年が終わり、新しい年・2021年が幕を明けました。コロナは人々の意識や価値観を大きく変え、鉄道業界も経験のない苦境に立たされていま…
- コラム2021.01.10
3つの海峡を越える新幹線計画、大橋の下に残る鉄道空間本州の神戸から、明石海峡大橋、淡路島、大鳴門橋を経て、徳島へと結ぶ神戸~鳴門ルート。 いま、山陽新幹線 新神戸駅や神戸三ノ宮と、徳島駅前の間を、高速バス(徳島バ…
- 海外2021.01.09
外国人がみた日本の除雪機、カナダのラッセル車も豪快【動画】「びっくり! 世界のすごい除雪機たち」 そんなタイトルでJR北海道の除雪機を紹介している動画がこれ↑↑↑ 自動車道路や鉄道線路に積もった雪をラッセルしていくシー…
- 全国2021.01.08
新大阪―熊本が約半額! 山陽 九州 新幹線 相互直通10周年「記念スーパー早特21」2/12発売2011年3月、九州新幹線 博多~新八代 が開業し、山陽新幹線と相互直通運転(新大阪~鹿児島中央間)を開始してから、ことし3月で10年―――。 JR九州とJR西…
- 全国2021.01.07
1両に1人しか乗ってない成田エクスプレス、空港連絡特急はるかも…年末年始利用 対前年比 2-3%と落ち込みコロナ第3波が猛威をふるう2020~2021年の年末年始。東西の空港連絡特急に客の姿はなかった。 JR各社は、2020~2021年の年末年始(12月25日~1月…