ユーカリが丘駅から京成臼井駅への前面展望【駅ぶら05】京成電鉄 本線149
※2022年5月撮影
前面展望、ユーカリが丘駅から京成臼井駅に向かいます。長い直線がのびています。駅間は、2.5kmとやや距離があります。
沿線、少しずつですが緑が濃くなってきます。
※2022年5月撮影
左側の森の北側に住宅と【駅ぶら】で訪問した熊野神社があります。
※2022年5月撮影
手繰川を渡ります。キロポストは、44km。京成臼井駅が京成上野駅から45.7kmなので、あと1.7kmです。
※2022年5月撮影
両側には農地が広がっています。
※2022年5月撮影
堀割を進みます。周囲は、また住宅地になります。標識がありますが、筆者には分かりません。デッドセクション?
※2022年5月撮影
成田街道から分かれて南に向かう道路の下をくぐり、京成線は左にカーブ。
※2022年5月撮影
カーブ終端部で堀割から地上に戻ります。
※2022年5月撮影
京成臼井駅です。上り電車も見えます。右手前に引き込み線があります。
※2022年5月撮影
京成臼井駅に到着。相対式ホーム2面2線ですがユーカリが丘駅同様島式ホーム1面2線分の敷地があります。ありゃ?奥に前照灯を点けた上り電車が見えます。
※2022年5月撮影
ホームに入ると京成成田駅側に引き上げ線があって上り電車が駐まっていました。確かに下り各駅停車に京成臼井行があるので、折り返し運転されるのですね。
※2022年5月撮影
次回は、ホームに降ります。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。