※2022年6月撮影

トップ画像は、大佐倉駅下りホーム。乗って来た快速成田空港行を見送っています。上り電車とすれ違い。

【駅ぶら】スタートです。この日は、ユーカリが丘駅、京成臼井駅、京成佐倉駅と撮影して4駅目です。京成成田駅側に構内踏切と駅舎があります。バイクが渡っているのは、構内踏切の東側にある公道踏切です。

※2022年6月撮影

緑がいっぱいで、森の中に駅がある?という雰囲気。京成上野駅方面を見ています。

※2022年6月撮影

下りホーム、駅名標。

※2022年6月撮影

1926年(大正15年)大佐倉(おおさくら)駅開業。地名は大佐倉(おおざくら)と濁音です。佐倉市の大字、江戸時代は大佐倉村でした。

自動改札機の小さな改札口。

※2022年6月撮影

きっぷ運賃表。京成上野駅から36駅。京成成田駅まで残すところ4駅となりました。

※2022年6月撮影

小さな駅舎がホームの北側にあります。

※2022年6月撮影

駅前にあったマップ。上側が南ですが、設置されている場所を考慮した親切なマップになっています。大佐倉は駅の東、北側のエリアです。

※2022年6月撮影

マップ上の赤いラインがこの後の【駅ぶら】ルートです。本佐倉城跡の周囲を一周します。4kmほどの行程でしょうか。個人的には京成本線の【駅ぶら】で最も印象的な散歩になりました。

駅の踏切を渡って東に歩きます。

※2022年6月撮影

ここで南に曲がって、麻賀多(まがた)神社を目指します。

※2022年6月撮影

麻賀多神社入口の案内がありました。

※2022年6月撮影

次回に続きます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。