前面展望 みどり台駅から西登戸駅【駅ぶら05】京成千葉線215
※2022年5月撮影
トップ画像は、みどり台駅下りホームに到着して停止する寸前の前面展望。このホームも6両編成の長さにピッタリなので停止すると次の画像になります。画角を広目にしているので運転室の機材が写り込んでいます。それでもホーム、構内踏切は見えません。
※2022年5月撮影
下り電車は、みどり台駅を出発しました。
※2022年5月撮影
みどり台駅から西登戸駅まではマップで見てもほぼ直線。線路両側が少し高くなってゆきます。この辺りで千葉市稲毛区から中央区に入ります。
※2022年5月撮影
ちょっとかわったデザインの歩行者専用跨線橋を過ぎると周囲はまた低くなります。
※2022年5月撮影
沿線には、ずーっと住宅がならんでいます。
※2022年5月撮影
線路が少し周囲より高くなります。
※2022年5月撮影
西登戸駅が見えました。相対式ホーム2面2線です。駅の辺りは地上と同じ高さになります。
※2022年5月撮影
みどり台駅から、駅間1.0kmで西登戸駅に到着。構内跨線橋が見えます。ホームは工事中です。
※2022年5月撮影
ホームは工事で少し狭くなっています。
※2022年5月撮影
次回はホームに降ります。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。