※2022年8月撮影

トップ画像は、JR四国徳島線川田駅。エントランスの三角形は装飾、駅舎に沿う水色の鉄骨は補強でしょうか。駅舎前は月極駐車場の様です。

駅は国道193号線と並走する県道249号線の南側にあります。駅前の赤い幟は名物の饅頭屋さん。

ADVERTISEMENT

※2022年8月撮影

東西の徳島線の北側に駅舎。駅舎の周囲に回廊の様な庇があります。その下が駐輪場になっています。

※2022年8月撮影

県道側に郵便ポストと電話ボックスの逓信省コンビ。徳島線の南には山々が連なります。川田駅は徳島線佐古駅〜佃駅間67.5kmのほぼ真ん中辺りです。

※2022年8月撮影

駅出入口。三角の駅名が掲げられた部分は駅舎から独立しています。

※2022年8月撮影

待合室に入ります。時刻は10時45分をまわりました。フェンスの向こうに島式ホームがあります。

※2022年8月撮影

無人駅、窓口は残っています。その前に「運行情報等表示端末」が置かれています。

※2022年8月撮影

窓外が明るいのでコンデジには不得意なコントラストの強い写真になっています。窓際にシックな備え付け木製ベンチ。

※2022年8月撮影

出入口をふり返っています。

※2022年8月撮影

次回はホームに出ます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などはJR四国さんの許可をいただいて撮影しています。

※駅などについては『JR全線全駅』(弘済出版社/1997)、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地01-60』(朝日新聞出版/2012-2013)、『山陽・四国920駅』宮脇俊三・原田勝正編(小学館/1993)、『停車場変遷大事典 国鉄 JR編1-2』(JTBパブリッシング/1998)他を参照しています。

※タイトルは『木造駅舎』ですが、厳密に「構造として木造建築」の駅舎ではなく、筆者が気に入った駅舎を恣意的に選んでいます。明らかに木造建築と異なる場合でも、煩雑を避けるためタイトルは【木造駅舎コレクション】で進行します。悪しからずご了承ください。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいています。