※2023年5月撮影

トップ画像は、桜上水駅新宿側の公道踏切。南側を見ています。

連続立体交差事業の重要さが分かります。正午過ぎですが踏切がなかなか開かないのです。「各駅停車高尾山口行」が到着します。

ADVERTISEMENT

※2023年5月撮影

各駅停車が入線。

※2023年5月撮影

ようやく踏切が開いてホームを撮影しました。各駅停車はかなり遠ざかっています。上り電車が見えて踏切警報機が鳴り出しました。

※2023年5月撮影

都道428号線「荒玉水道道路」が南に伸びています。

※2023年5月撮影

この通りにも「日本大学櫻丘高校」「日本大学文理学部」の幟が並んでいます。直線距離では下高井戸駅からよりも近いのです。

※2023年5月撮影

横道に入って南口に来ました。正面に進めば先刻渡った踏切ですが。(笑)

※2023年5月撮影

南口に入ります。

※2023年5月撮影

改札口前の啓文堂書店。ここには「鉄道グッズ」は並んでいない様です。

※2023年5月撮影

再度、北口を出ます。先ほどは右に曲がって踏切の方に行きました。

※2023年5月撮影

今度は周面の階段を上がりました。北口をふり返っています。

※2023年5月撮影

散歩は続きます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

※参照資料

・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)

・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他

下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました

・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)

・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)