野岩鉄道「やがぴぃカー」3月分は運転取りやめ 定期検査で「修繕必要」と判明
野岩鉄道は21日、「やがぴぃカー」の3月分の運転を取りやめると発表しました。現在行っている定期検査において、修繕を必要とすることが分かったためです。
4月分以降の運行予定については、日程が決まり次第野岩鉄道のホームページやSNSなどでお知らせするということです。
「やがぴぃカー」ってどんな車両?
「やがぴぃカー」は、野岩鉄道の顔として開業時から活躍してきた「6050形」を改修した車両です。
同社は貴重な6050形を生き残らせるため、2022年8月からクラウドファンディングを実施。鉄道ファンや地元の方を中心に目標金額を上回る支援金を調達しました。
「乗って楽しい列車」をコンセプトに、61103号車に畳座席や掘りごたつ席、運転台席を設けるなど大胆な改造を施し、本年1月から運行を開始していました。




【関連リンク】