JR東海が浜名湖でサイクリング事業を立ち上げ!クーポンでうな丼が500円に!サイクルトレインも運行
JR東海は、浜名湖エリアの関係観光協会と協力し、観光による地域創生プロジェクト『浜名湖サイクリング』事業を立ち上げると発表しました。JR東海道本線の沿線にある浜名湖は、新たな「サイクリングの聖地」となりうる特徴を有しており、多くの方が訪れる観光スポットを目指すといいます。
サイクリングを起点とした観光アクティビティ
昨今は、「しまなみ海道」に代表されるように、全国各地で”サイクリングを起点とした観光アクティビティ”が人気を集めています。
浜名湖は、①高低差が小さく、程よい距離のサイクリングコースが設定できる(サイクリング未経験の方でも気軽にサイクリングにチャレンジ可能)、②魅力的な自然・グルメ・温泉がある(旅行ついでのアクティビティとしてサイクリングができる)、③東海道新幹線沿線に位置し、首都圏や関西圏からのアクセスが良い という新たな「サイクリングの聖地」となりうる特長があるそうです。
レンタサイクル拠点「弁天島サイクルゲート」

JR東海道本線「弁天島駅」から徒歩3分に位置する弁天島海浜公園内に、浜名湖サイクリングのゲートウェイとなるレンタサイクル拠点を舞阪町観光協会とJR東海が共同で開設します。2025年5月31日(土)からは、電動アシスト機能付きの e-bikeや、スポーツバイクなどがレンタルができます。また、うな丼が500円で食べれるなど、浜名湖を楽しむためのお得なグルメクーポン(全23種)などが展開されます。
また、浜名湖サイクリングと「弱虫ペダル LIMIT BREAK」「SKE48」とのコラボ企画などのイベントも実施されます。
<弁天島サイクルゲート>
2025年5月31日(土)に開業、営業時間は9:00~16:30(4~9月)、9:00~16:00(10~3月)、定休日は年末年始(12/29~1/3)、弁天島海浜公園内(浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2、JR弁天島駅徒歩3分)
レンタル自転車の価格は、E-クロスバイク(電動アシスト)やロードバイクが5,500円/日、シティサイクルが2,000円/日などで、浜名湖サイクリング レンタサイクル予約サイトからご予約いただけます(ご利用日の前日15時まで)
浜名湖サイクリング ゆるチャレ満喫クーポン
「弁天島サイクルゲート」の出店記念として、EXサービスでの東海道新幹線利用者を対象に、1冊通常1,500円で販売している同クーポンを500円で購入できるキャンペーンが5月31日(土)~8月31日(日)まで期間限定で実施されます。浜名湖サイクリングのおすすめルート付近で使えるクーポンで、うなぎ専門店からカフェ、温泉まで2,500円相当分をお得に利用できます。
利用条件:クーポン購入時に「浜松駅」または「豊橋駅」着の「EXご利用票(座席のご案内)」または「ご利用票」を提示(有効なご利用票はクーポン購入日の前当日のものに限ります)。
・「EXご利用票(座席のご案内)」または「ご利用票」1枚につき、1冊のクーポンを割引価格で販売いたします。※EXサービスの詳細は、JR東海の、エクスプレス予約HP、スマートEX HPをご覧ください。
東海道本線では「サイクルトレイン」が運行!
「サイクルトレイン」は、東海道本線の静岡駅~弁天島・新居町駅で自転車を解体せずに持ち込み可能な電車。乗車券のほか指定席券(530円)が必要で、自転車を解体せずに持ち込む場合は、指定席券を購入のうえ、6月6日(金)15時までにJR東海MARKET静岡支社ホームページで「自転車持ち込みチケット(550円)」の事前購入が必要です。
「自転車持ち込みチケット」は、静岡駅・用宗駅・浜松駅⇔弁天島駅・新居町駅間のみ発売されます。自転車持ち込みチケットには、新居町駅行の列車には「オリジナルハンカチタオル」、新居町駅発の列車には「オリジナルキャンディ」付き。
このほか自転車での乗車には、静岡駅・用宗駅(上り)・浜松駅・弁天島駅はホームと改札口の移動経路に階段があります。ホームと改札口の移動は係員が誘導しますが、自転車は自分で持って移動。
車内に専用ラックや専用スペースはなく、JR東海が提供するゴムバンドで固定してください。また、軽量な自転車(「ロードバイク」タイプ)の利用を推奨。
自転車での乗降と自転車の固定を考慮し、313系2両編成(ロングシート)で運行予定。
運行日は、2025年6月8日(日)
◆運転時刻等(※全車指定席で、記載のない駅は全て通過)

予約日は、2025年5月20日(火)10:00~
発売箇所全国のJRの主な駅・旅行会社の窓口で発売。「えきねっと」「e5489」「指定席券売機」では、購入できません。
(画像:JR東海)
【関連リンク】