西武秩父線開業当時は私鉄最長のトンネルとして知られた正丸トンネル(写真:西武鉄道)

西武鉄道(本社:埼玉県所沢市)は17日、西武秩父線開通55周年記念企画として「正丸トンネル」を歩くナイトウォーキングツアーを開催すると発表しました。2022年(西武鉄道創立110周年記念)以来2年ぶり2回目となります。

正丸トンネルは西武秩父線の開業に伴い、1969年に正丸~芦ヶ久保駅間で開通。当時は私鉄最長の4,811メートルを誇り、吾野方は15パーミルの急勾配であったり、トンネル内に信号所を持つなどの特徴があります。

ツアーは終電車発車後の正丸駅からスタート。トンネル内を探検しながらゴールの芦ヶ久保駅を目指します。出口から芦ヶ久保駅付近までの約1kmの間は線路点検車両「レールスター」に乗車でき、さらに参加者には西武秩父線開通55周年記念キーホルダーやレール型文鎮など、貴重な鉄道グッズをプレゼントします。

災害時の被害状況調査等に使用する線路点検車両「レールスター」(写真:西武鉄道)
次ページ西武秩父線開通55 周年記念 特別企画「正丸トンネルを歩こう!」概要

【関連リンク】