これすごい。見るアングルで違う時代の面影が再現されるって。

筑豊電気鉄道は、同社の2000形2003号車1編成に、開業時の塗装「西鉄マルーン&ベージュ」と初代2000形塗装「黄電(きなでん)」の2パターンを施し、11月12日から運転を始める。

どんな仕掛けかというと、片方の正面とサイドに開業当時を、もう片方の正面とサイドに初代2000形を塗装するというからくり。

ADVERTISEMENT

A車正面+下り線側面が開業当時塗装「西鉄マルーン&ベージュ」。

B車正面+上り線側面が初代2000形塗装「黄電(きなでん)」。

1956(昭和31)年の開業当時、自社車両を保有せずに西鉄北九州線よりボギー車5両の借入と西鉄北九州線からの乗入で運行、当時の塗装色が「西鉄マルーン&ベージュ」だった。

また、1975(昭和50)年に西鉄福岡市内線と西鉄北九州線の2両連接車を購入、3両連接車に改造し、1977(昭和52)年に2000形「黄電」として運行を開始した。

2007(平成19)年より7編成あった2000形と虹の7色を掛けて、「トレインボー電車(トレイン+レインボー)」として塗装を順次変更。

2009(平成21)年に「黄電」塗装は姿を消していた。

この“ふたつの顔をもつ車両”は、11月17・18日開催の「ちくてつ電車まつり2018」でも運行する。