【先行販売有!】万葉線の「ドラえもんトラム」が「プラレール」に
プラレール「SC-06 ドラえもんトラム」2019年1月17日(木)新発売
タカラトミーは、万葉線の車両で、人気キャラクター「ドラえもん」をデザインした「ドラえもんトラム」を鉄道玩具「プラレール」シリーズの新商品「SC-06 ドラえもんトラム」(希望小売価格:2,400円/税抜き)を、2019年1月17日(木)から発売する。
また、一般発売に先駆け、2018年12月19日(水)から万葉線が高岡市内にて先行発売を行う。
「SC-06 ドラえもんトラム」は、窓に描かれているキャラクターたちや、ドラえもんカラーの車体、“どこでもドア”を思わせるピンクのドアなどを忠実に再現。
2018年11月30日(金)から2週間限定で、高岡駅1F待合室で同車両を含むプラレールジオラマの展示も行う。
商品概要
商品名:
プラレール「SC-06 ドラえもんトラム」
希望小売価格:
2,400円(税抜き)
発売日:
2019年1月17日(木)
本体サイズ:
幅約300㎜×高さ約51㎜×厚さ約40㎜
対象年齢:
3歳以上
商品内容:
本体×1
使用電池:
単3形乾電池×1本(別売り)
取扱い場所:
全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、プラレール専門店「プラレールショップ」、万葉線会社本社等
著作権表記:
(C)TOMY (C)Fujiko-Pro 万葉線株式会社商品化許諾済
ホームページ:
www.takaratomy.co.jp/products/plarail/
▽「ドラえもんトラム」とは・・・
富山県高岡市と射水市を走る路面電車万葉線のMLRV1000型に、「ドラえもん」のラッピングを施した車両。
高岡市出身の漫画家藤子・F・不二雄さんの代表作「ドラえもん」のカラーリングやキャラクターが車内外にデザインされていることが特徴で、2112年9月3日に誕生するドラえもんの「生誕100年前」を記念して、2012年9月に運行を開始した。
まさかのドラえもんネタ続き。
先行発売でGETすれば、クリスマスプレゼントにも間に合いますね♪