変わったデザインの駅舎【私鉄に乗ろう 67】
【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮豊線) その9
網野駅までは7.2kmありますが、何とも長閑。
平らな場所は全て耕されています。
福田川橋梁を渡ると網野駅。
特急停車駅ですが、KTR8000形「丹後の海」は1番ホームに停まっています。1番ホームはこの駅始発です。
2番ホームに入りました。「丹後の海」に人の気配はありませんね。
駅名標。海水浴場が多くあって夏場は賑わいます。冬場も蟹を食べに来る人で賑わうそうです。
変わったデザインの駅舎。
網野を出ると山岳列車の様な雰囲気です。
ありゃぁ、番号の無いトンネル。・・・と思ったら、どうやら「引原雪覆い」の様です。
また線路際の壊れた小屋。鉄道設備だと思いますが、元は保線員詰所か何か?
宮津〜豊岡間のちょうど真ん中辺りまで来ました。【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮豊線) その10 に続きます。
(写真・記事/住田至朗)