【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮豊線) その8

与謝野から7.0kmで京丹後大宮駅。

列車交換?対向ホームに人がいます。

竜宮城の様な駅舎がありました。

天橋立方面ホーム上の待合室が渋い。

駅名標。1925年(大正14年)開業時は鉄道省の口大野駅でした。1963年(昭和38年)丹後大宮駅に改称。さらに2015年(平成27年)京丹後鉄道になって京丹後大宮に改称されています。

5.6kmで峰山駅。丹後縮緬発祥の地なので駅舎が機織り機のモチーフ、というか最初に見た時は何事かとビックリします。

西舞鶴行と列車交換します。2番ホームが島式で3番ホームもあります。

駅名標。間人(たいざ)は蟹で有名ですが、山中の峰山からは北に20km近く離れています。何故か名所案内に出ていました。

ホーム。山の中ですが開けた町があります。

これが豊岡駅まで約2時間、前面展望を撮っている「仕事場」です。

では次回【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮豊線) その9 に続きます。

(写真・記事/住田至朗)