- 北陸信越2019.09.27
「久野知美さん・南田裕介さんと行く ほくほく線」≪鉄分“ほっくほく”ツアー2≫ 11/2催行 北越急行2019年11月2日(土)、女子鉄アナウンサーとして人気の「久野知美」さん、鉄道ファンに人気の「南田裕介」さんらと一緒にほくほく線の駅設備や車両基地などを見学す…
- 北陸信越2019.09.22
まだ長野の189系に会える! 長野総合車両センター10/5一般公開展示車両ラインナップに「189系」の文字―――。 長野駅から3km北西にある長野総合車両センターで10月5日、JR長野鉄道フェスタを開催。 開催時間は10:00…
- 北陸信越2019.09.22
カラーいろいろE653系が集結、10/19トレインフェスタ@湊町さかた開催特急いなほ が、1969(昭和44)年に走り始めてからことしで50年。 これを記念して、10月19日、羽越線 酒田駅で「トレインフェスタ@湊町さかた」を、やっち…
- 北陸信越2019.09.20
清里駅前のC56を修復し後世へ残したい クラウドファンディング達成なるか「八ヶ岳高原線」という愛称でも知られ、路線内の九つの駅がJR駅標高TOP10に入る”高原鉄道”として名高いJR小海線。 その小海線でアイ…
- 北陸信越2019.09.16
横につなぐとE4系Maxとき、缶入り日本酒で上越新幹線全線走破あえて縦に新幹線E4系を描いて、横につなぐと上越新幹線全線が―――。 これ、日本酒。あのしぼりたて生原酒缶「ふなぐち菊水一番しぼり」を限定デザインにした「ふなぐ…
- 北陸信越2019.09.16
北恵那電車時代のデザインを大型乗合バス車両に復刻、きょう9月16日から運行開始北恵那交通は、北恵那鉄道時代に運行していた電車デザインをボディに塗装し、車内は当時の椅子や床素材などを復刻させたバスをきょう9月16日から走らせる。 セーフティ…
- 北陸信越2019.09.10
2020年秋頃から七尾線に521系導入! 北陸エリアで初めて「車載型IC改札機」を搭載し、七尾線全線でICOCAが利用可能に――JR西日本413系・415系を順次置き換え JR西日本は9月10日、2020年秋頃から七尾線に521系を導入すると発表しました。現在運用している413系・415系を順次置…
- 北陸信越2019.09.03
富山駅前にサンキューマート! 北陸初上陸、全品390円で9/7オープンなんでも390円の、あのサンキューマートがいよいよ北陸に初上陸。しかも富山駅前よーっ。 「限られた予算内でやりくりし、プチプラでおしゃれを楽しみたい」を叶える全…
- 北陸信越2019.08.25
新潟発 飯山線直通列車、キハ47で全車指定席 11/9.10 運転飯山線にキハ40系の足音、ふたたび―――。 「国鉄色、国鉄急行色の気動車で旅情を感じる臨時列車を運転します」(JR東日本)ってことで、キハ47形2両 全車指定席…
- 北陸信越2019.08.24
新潟115系全車指定席 臨時快速 村上宵の竹灯籠まつり号 10/12.13運転城下町村上町屋「屏風まつり」「むらかみ宵の竹灯籠まつり」にあわせて、新潟115系3両編成の臨時快速『村上宵の竹灯籠まつり号』が走るよ。 運転日は10月12・13…
- 北陸信越2019.07.25
しなの鉄道 臨時列車”快速115系号”を運転 7/27しなの鉄道は7月24日、横須賀色の臨時列車「快速115系号」を運転すると発表しました。 運転日は令和元年7月27日(土)。13:36に軽井沢駅を発車し、小諸駅、…
- 北陸信越2019.07.18
せとうちエリア、新潟市内で「観光型MaaS」実証実験、今秋から2019年7月17日、JR西日本とJR東日本はそれぞれせとうちエリア、新潟市内で「観光型MaaS」の実証実験を行うと発表した。 せとうちエリア JR西日本は瀬戸…
- 北陸信越2019.07.16
観光列車「おいこっと」やラッピング列車「DAICHI」に乗る夏のアートツアー 8月11日開催2019年8月11日(日・祝)に「ローカル線の旅 JR飯山線・ほくほく線に乗って楽しむ大地の芸術祭の里めぐりツアー」(日帰り)が開催される。 のどかな田園風景を…