三岐鉄道101系101Fが旧塗色に
4/30
三岐鉄道 三岐線 保々車両区出場試運転
100系 101F pic.twitter.com/gk1DTLdPCz— じ (@rakuraku_8880) April 30, 2020
三岐鉄道沿線はじめて行ってみた
また撮りなおしたい pic.twitter.com/SE4aWjo1lU— かすが (@kasuga75) April 30, 2020
三岐鉄道 リバイバルカラー 出場試運転! pic.twitter.com/mXjUlCWPAf
— ゆうき (@yuki2499T) April 30, 2020
三岐鉄道の101系101Fが、従来の黄色地にオレンジ帯をやめ、深緑地に黄色帯の旧塗色で出場。試運転のようすがTwitterにアップされている。
三岐鉄道101系は、もと西武401系で、1960年代に西武所沢車両工場でつくられた系列。3ドア低運転台車。
三岐鉄道には1990年代に2両編成3本が譲渡されワンマン運転対応などの改造を経て、三岐線(近鉄富田~西藤原)で営業運転についている。