日立とボンバルディアが欧州最速360km/h車両23本を製造、2022年にスペインで運行開始
日立レール(イタリア)社とボンバルディア・トランスポーテーション社は、Intermodalidad de Levante(ILSA社)がスペインで運行する高速車両 Frecciarossa 1000(フレッチャロッサ1000)23編成をイタリアで設計・製造する。
欧州最速の営業最高時速360km/h で走るフレッチャロッサ1000は、静粛性や快適性をアップさせた超高速車両。
ILSA社むけ23編成は、1編成の全長200mで、乗車定員460人、最新の空力、省エネ技術で、運行効率の最大化を実現。
2022年から、スペイン マドリード~バルセロナ、マドリード~バレンシア・アリカンテ、マドリード~セビリア・マラガ で営業運転につく。
欧州相互乗り入れ技術要求(Technical Specification for Interoperability:TSI)の全ての要件を満たす多電圧技術を搭載した高速鉄道ネットワーク上で走る。
また、Wi-Fi設備やビストロエリアなどを完備し、全クラスで最高レベルの快適なサービスの提供をめざす。
鉄道チャンネルyoutubeは動画コンテンツを、平日毎日更新中!
水曜日18時は、LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」を同時生配信!
ぜひチャンネル登録を!
◆鉄道チャンネル公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCEU1PILeEG2tUBHMURn7BBg
◆鉄道チャンネル公式YouTube 関連記事
https://tetsudo-ch.com/tag/tcyt
◆LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」
https://live.line.me/channels/576
◆鉄道チャンネル/tokyochips サブアカTwitterは 記事配信のほか グルメや街ネタ ガジェット 試してみた系いろいろ投稿中!
https://twitter.com/tetsudo546