飯能駅と東飯能駅の角度は90度【駅ぶら04】西武池袋線
※2020年7月撮影
トップ画像は、東飯能駅ホームに停まる西武秩父行各駅停車。筆者が降りた後、ドアが閉まって出発するところです。
前面展望は、飯能駅2・3番ホームを出発するところから。フィンランド人デザイナーの造形物がホームを飾っています。4000系電車の前面展望は基本的に右側の前面ガラスから撮りますが、意外に四つ角が丸くなっていて、この後もカーブなどでは上の隅に窓枠が写っているケースが多いコトを予めお断りしておきます。
※2020年6月撮影
まっすぐ秩父本線の方に進みます。吾野駅までは池袋線ですが、便宜的に秩父本線と言っています。
※2020年6月撮影
池袋駅方面の複線が右にカーブ、秩父本線は左にカーブして分かれます。地図で言うとアルファベットのYを横に寝かせた形、横棒が飯能駅とすれば、上(北側)に秩父本線、下(南側)に池袋線が分かれているというイメージです。
※2020年6月撮影
東飯能駅ホームは、ほぼ南北なので90度曲がります。
※2020年6月撮影
左カーブが続きます。
※2020年6月撮影
右(東)にJR八高線の線路が見えてきました。
※2020年6月撮影
左カーブが終わると南北に東飯能駅の単式ホームがあります。右(東)は、八高線の島式ホーム。東西自由通路の跨線橋が上を横切っています。飯能駅から0.8km、徒歩でも10分程の距離です。
※2020年6月撮影
東飯能駅ホームは直線ですが、駅を出ると西に向かうため左にカーブします。
※2020年6月撮影
八高線は、東飯能駅を出ると単線に戻ります。
※2020年6月撮影
ここからは【駅ぶら】カット。7月撮影です。トップ画像の後、各駅停車西武秩父行が遠ざかってゆきます。
※2020年6月撮影
ホームの飯能駅側に跨線橋。左(東)の八高線島式ホームからも東西自由通路に上って改札口があります。その横には駅ビル。東西自由通路は丸広百貨店につながっています。
※2020年6月撮影
飯能駅側に行くとJR八高線が単線から分岐しているのが分かります。この先で西武池袋線を越えていたのは既に前面展望でご覧いただきました。
※2020年6月撮影
八高線の下り列車が来ました。JR東日本209系電車4両編成。
※2020年6月撮影
東飯能駅に着いてから上空の音が気になりました。米軍のC-130輸送機が低空を飛んでいたのです。軍用機には詳しくないのですが、傑作輸送機として航空自衛隊などでも使われていることくらいは知っています。望遠レンズにすると発生するレンズ内の埃がノイズになっています。
※2020年6月撮影
では東飯能駅の回りをブラブラしてみましょう。
(写真・文章/住田至朗)