鎌倉車両センターで報道公開されたE235系1000番台 F-01編成

2020年12月11日(金)、鎌倉車両センターでE235系 1000番台(F-01編成)が報道陣に公開されました。

E235系といえば山手線。スマートフォンの画面を思わせる四角い顔になじみのある方も多いことでしょう。1000番台は基本的な仕様こそ山手線の車両と同じものですが、外観は横須賀色になり、グリーン車が連結されています。

E235系1000番台 グリーン車

E235系1000番台の営業運転は2020年12月21日から。直近の予定として、今年度は基本編成8本、付属編成8本を投入。4年ほどかけて11両編成51本、4両編成46本の計745両を新造し、現行のE217系を置き換えます。運行区間は下記の通り。

ADVERTISEMENT

横須賀線 東京~久里浜
総武快速線 東京~千葉
外房線 千葉~上総一ノ宮
内房線 蘇我~君津
総武線 千葉~成東
成田線 佐倉~香取、成田~成田空港
鹿島線 香取~鹿島神宮

車両の特徴

E235系1000番台 グリーン車内装

まずは4号車、5号車のグリーン車をご覧ください。普通列車グリーン車としては初めて全席にコンセントを採用。グリーン車内では公衆無線LANサービスも利用できます。

コンセントを各座席に設置

普通車の方にも大きな変化が見られます。E217系の一部の車両にはクロスシートがありましたが、E235系1000番台はオールロングシートです。座席幅は従来のE217系より10mm広い460mmとなりました。普通車の各車両にはフリースペースを設置、普通車のトイレは全て車いす対応の大型洋式トイレに。

E235系1000番台 普通車見通し
普通列車のトイレは全て車いす対応の大型洋式トイレに

各車両には21インチのデジタルサイネージを設置。山手線のE235系は17インチですが、1000番台では画面の大きさをギリギリまで広げています。異常時には客室内全ての画面が一時的に切り替わり、自列車に関する情報提供を行います。

異常時には全画面がこのようになり、自列車の情報を提供する

安全性・安定性も向上しています。車両搭載機器や線路・電力設備の状態監視を行うことで故障の予兆を把握し、事前に対処できるように。また、1000番台では停電などの異常時に最寄り駅や避難場所へ移動できるよう、非常走行用電源装置を搭載しています。主要機器も2重系化され、故障に強い車両になりました。

列車情報管理装置 INTEROS
E235系1000番台には非常走行用電源装置を搭載 実はこの装置のため床下から屋根上に移動したものがある

その他にも各車両の客室に車内防犯カメラを設置、車内温度保持のため半自動機能を搭載、空調装置の容量を追加するなど、細かなところでサービスのグレードアップが図られています。

文/写真:一橋正浩