2017年8月から日光・鬼怒川エリアの活性化や鉄道産業文化遺産の保存と活用などを目的に、SL(蒸気機関車)の復活運転を実施している東武鉄道。

そんな東武鉄道が12月下旬から、SL機関士を自社で養成していく。今後の安定的なSL事業の継続をめざす。

東武鉄道では2017年のSL列車運行開始当時、SLの運転免許を保有する社員がいなかったことから、すでにSLを運転していた秩父鉄道や大井川鐵道、真岡鐵道の協力を得て、現在6名のSL機関士を養成してきた。

ADVERTISEMENT

今後は、東武鉄道単独でSL機関士を養成できる体制が整ったことから、12月下旬から東武鉄道施設でSL機関士として必要な知識や技能の習得を図る自社養成をスタート。

国土交通省公示の試験で蒸気機関車運転免許取得(年間2名)をめざす。この自社養成導入で、要員面での安定的な体制が整い、SL事業の持続性を強化する。

東武鉄道は、12月26日から2機目の蒸気機関車 C11形325号機が運用を開始。1日最大4往復8本のSL運転を可能とし、2021年夏以降は日光・鬼怒川エリアで毎日運転を計画中。

また現在、南栗橋車両管区内のSL整備庫のなかで3機目の蒸気機関車 C11形123号機の復元工事が続いている。東武はこのSL増備で、3機体制もめざす。

東武鉄道は、これらの車両面の整備にあわせ、機関士の自社養成を実施し、ハード・ソフト両面においてSL事業を推進。日光・鬼怒川エリアの活性化を加速する構え。