この画像は、とある路線の踏切外からみえたディーゼル機関車けん引列車の光景。

機関車はDE10形1752。写真撮影時は「宇」という札をつける宇都宮運転所に所属。いまは高崎車両センターにいるくるま。レール輸送用の貨車をけん引して踏切を通過するところ。

しかも構内入換という扱いから、前照灯とテールランプの片側だけを灯して走ってる。

ADVERTISEMENT

ってことで、クイズ(1)この路線は? クイズ(2)この画像の奥にあった駅は? クイズ(3)その駅の跡地はいまなに?

ヒントはこの話題のなかに記されてるよ↓↓↓
https://tetsudo-ch.com/11236222.html

前回のこたえは、(1)が川崎重工業 兵庫工場。(2)はここ↓↓↓
https://tetsudo-ch.com/11232953.html

この0系といっしょに並ぶ特急形車両について、川崎重工業が2008年9月にこう説明している。

「川崎重工兵庫工場の本館前に展示しています「ビジネス特急“こだま”(クハ181-1号車〈クハ26001〉)」については、1958年(昭和33年)9月17日当工場にて製造完遂し、今年で満50年となります」

「この車両は、1958年(昭和33年)11月1日に初めて東京と関西との日帰りを可能にした特急「こだま」の上り1番列車で、神戸駅を6時30分に発車した記念すべき車両です」

「その後、1964年(昭和39年)10月1日の新幹線開業とともに東海道区を離れ、山陽区間で活躍後、東京に移り、上信越・中央線で使用された後、1976年(昭和51年)1月5日、新潟電車区を最後に現役を引退し、生まれ故郷である兵庫工場に戻り保存しております」