この辺りに来るのは初めてです【駅ぶら04】拝島線05
※2021年4月撮影
トップ画像は、拝島線下り電車前面展望。東大和市駅を出発して玉川上水駅に向かう下り勾配で上り各駅停車小平行電車とすれ違いました。
時間を巻き戻します。(笑)
トップ画像の数分前です。拝島線下り前面展望は東大和市駅を出発します。
※2021年4月撮影
下り勾配20パーミルになります。トップ画像はこの直後のカット。
※2021年4月撮影
沿線に木々が多いのは、気持ちが良いです。線路の左側は野火止用水歴史環境保全地域になっているのです。この辺りに来たことはなかったけど、散歩に良さそうです。
※2021年4月撮影
拝島線は右にカーブします。
※2021年4月撮影
カーブの内側(右側)が西武鉄道の玉川上水車両基地です。
※2021年4月撮影
玉川上水車両基地は、3万平米以上ある広大な敷地に約130両が収容できる電車留置線などがあります。
※2021年4月撮影
東大和市駅から1.5kmで玉川上水駅です。最初は、ずいぶん巨大な橋上駅舎だなぁ、と思いましたが、駅に着いて多摩都市モノレールの玉川上水駅と分かりました。
※2021年4月撮影
島式ホーム2面3線です。
※2021年4月撮影
下り拝島行電車は1番ホームに入ります。シャッターの瞬間に車両が揺れたらしくピントのボケた眠たい写真ですみません。これは現場で気付きませんでした。
※2021年4月撮影
西武新宿駅側は左カーブでしたがホーム途中からは直線になっています。
※2021年4月撮影
ここからは【駅ぶら】カット。下り島式ホームから拝島方面を見ています。
※2021年4月撮影
筆者が乗って来た各駅停車玉川上水行が折り返し各駅停車小平行になります。行先表示が回転中なので東村山なんて表示になっています。下りホームに降車できましたが、乗車は上り3番ホーム側からになります。
※2021年4月撮影
下りホーム駅名標。
※2021年4月撮影
戦後の1949年(昭和24年)小川駅から日立航空機立川工場までの専用線を西武鉄道が譲り受けます。1950年(昭和25年)小川駅~玉川上水駅間を上水線として営業開始。1968年(昭和43年)玉川上水駅から拝島駅間が延伸開業し拝島線に改称されました。1998年(平成10年)多摩都市モノレール玉川上水駅開業。これにともない西武鉄道玉川上水駅はホームを移設、橋上駅舎化し南北自由通路と多摩都市モノレールとの連絡通路が設置されました。
橋上駅舎に上がって改札口です。「TOMONY」があります。
※2021年4月撮影
改札の外から、先ほどの上り電車は各駅停車小平行になっています。
※2021年4月撮影
次回は玉川上水駅【駅ぶら】です。まずは北口に行きます。
(写真・文章/住田至朗)
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。