有楽町線・南北線延伸 鉄道事業許可 東京メトロ発表
2022.03.28
ニュース東京メトロは2022年3月28日(月)、同日付で国土交通大臣より有楽町線延伸・南北線延伸の第一種鉄道事業許可を受けたと発表した。
有楽町線延伸区間(豊洲~住吉)は建設キロ4.8キロ、3つの新駅が設けられる。総建設費は約2,690億円。開業目標時期は2030年代半ば。
豊洲駅―住吉駅間の所要時間が約20分から約9分に短縮され、東西線の混雑率もピーク1時間あたり約20%低減するなど、所要時間短縮や混雑緩和に寄与する(混雑率は2019年度比)。
南北線延伸区間(品川~白金高輪)は建設キロ2.5キロ、総建設費は約1,310億円。開業目標はこちらも2030年代半ば。
リニア中央新幹線始発駅となる品川駅や羽田空港とのアクセス利便性向上が見込まれ、所要時間は品川駅~六本木一丁目駅間で約19分から約9分に短縮される見込み。
