※2022年6月撮影

トップ画像は、京成船橋駅下りホームから上り電車快速西馬込行を激写。(笑)

3700形3708は初期の編成?

ADVERTISEMENT

駅名標。

※2022年6月撮影

駅は、1916年(大正5年)船橋駅として開業。1931年(昭和6年)京成船橋駅に改称。2006年(平成18年)高架化されました。

東口改札をでました。

※2022年6月撮影

きっぷ運賃表。三浦半島に住む筆者は、横須賀線・総武本線でJR船橋駅まで来て、何度もこの駅で京成本線に乗り換えました。撮影後には、鉄道チャンネルの千葉在住の仲間と待ち合わせて一献しました。

※2022年6月撮影

東口は駅前通りに面しています。

※2022年6月撮影

駅前通りを南に歩きます。

※2022年6月撮影

駅前通りを西に入ると猿田彦神社庚申堂があります。かつては五穀豊穣の神様として尊崇されていました。庚申信仰隆盛は江戸中期以降ですね。周囲に農地のない現在、船橋大神宮(意富比神社)の飛地境内社になっています。

※2022年6月撮影

本町通り(旧佐倉街道)を東に曲がりました。

※2022年6月撮影

シックな呉服店があります。シブイなぁ。

※2022年6月撮影

その先に通りに面して厳島神社の鳥居。奥に小さなお社がありました。まさか、かつてはこの辺りまで海だった? この神社も船橋大神宮(意富比神社)の飛地境内社です。

※2022年6月撮影

本町通りを北に折れます。正面に美しい赤い鳥居。

※2022年6月撮影

ほとんど神社巡りの様相を呈してますが、商業地の中の静謐、神社が好きなのでお付き合い下さい。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。