鉄道総合技術研究所は、超電導き電システムの送電試験をJR東日本エリアの中央線で実施。

電気抵抗ゼロをめざした同システムで、電圧降下の抑制を実路線で実証したのは国内外で初めて。

この送電試験は、408メートルの超電導き電システムを日野土木実験所に設置。

ADVERTISEMENT

液体窒素冷媒で冷却し、超電導状態にし、中央線 日野変電所から豊田方面へのびるき電線に接続。

終電後に豊田車両センターへ送電。車両センターに留置したE233系10両編成10本の、空調、照明などにむけて電流を流す。

この結果、超電導き電システム接続時に、システム両端(起点側と終点側)の電圧はほぼ一致。

従来き電線の通電では9.41ボルトの電圧降下。今回の超電導き電システムは、0.02ボルト以下の電圧降下だった。

この408メートル区間で、送電線の電力損失量は約7キロワットの減少を確認した。